発行年月:2002年6月
ずっとこの先も生きてゆくのか。こんなさみしいのに
小さな曾祖母、人間界になじめなかった蛸、海へ帰りたがる海馬。
遠いカミの世から訪れたものとの交情を描く川上弘美の最新短篇集
(文藝春秋HPより)
ちょっと前の川上作品を図書館棚より借りて来ました。
人とは違う生き物の物語。
人とは違うけれど、人と暮らしていたりして、感情も豊か。
不気味のような、美しいような、哀しいような、滑稽のような・・・
不思議な短編集でした。
<北斎>
葛飾北斎の女にまとわりつく蛸の絵は、おれのことを描いたもの。
<龍宮>
自分より随分小さな女の子のような曾祖母・イトに会った
<狐塚>
独り暮らしの93歳の正太の元にヘルパーとして通う。
やがてヘルパーを辞め正太と暮らし始める。
<荒神>
台所にいる荒神さまには朝昼晩、手をあわせなければいけないと
母に躾けられた。
<うごろもち>
人間を拾って来る。
拾って来た人間はみな、うるろな目をしている。
<轟>
7人の姉がいる。
一番上の姉の乳を飲んで育ち、6番目の姉が私の妻
<島崎>
七代前の父方の祖先にひとめぼれ。
先祖は若くみえるが400歳を超えている。
一緒に旅をして、先祖の膝の上で島の突端=島崎をじっと眺める。
<海馬>
海から上がって次々に主人が代わる生活。
四人目の子どもが嵐の晩、大笑いしながら流れていく。
海に帰ることを許され海の中へ。
なかなか面白かった。
★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア