発行年月:2013年12月
構想10年! “ハイパー・ゴシック・エンターテインメント”堂々完成!

大和文化を信奉する「ミヤコ民」と物質文明に傾倒する「帝国主義者」に二分された近未来の日本。そのミヤコで美青年剣士の紫風が臨む生徒会長選挙で妨害工作が続発。それは第三の勢力「伝道者」の宣戦布告だった!
(角川書店HPより)
冒頭読んだとき、時代物?と思いましたが・・・
これは近未来だったんですね~。
日本は2つに分かれている。
主人公たちは、「ミヤコ民」。
そこで行われる生徒会選挙が大きな意味をもつ。
なぜならそこの生徒会長は、自治大臣と教育省の高官も兼ねるミヤコの権力者の
ひとりだから。
現生徒会長は、春日紫風。
春日家は、ミヤコの中では由緒ある家系。
春日蘇芳と春日萌黄は、紫風の従妹に当たる
いずれも剣の達人。
選挙の候補者は、紫風のほかに2人。
及川道博と長渕省吾。
及川道博は、派手目なスター。
蘇芳と婚約関係?
登場人物たちのキャラクターがしっかりしていて、すぐにイメージが
頭に残るかんじ。
なので、登場人物が多くても混乱せずに読み進められた。
美男美女ばかり。
そんななかでの権力争いの話?
と思ったら・・・・あらら・・・最後はビックリ!
なるほど・・・そういうことでしたかぁ~。
結末の〆はやや脱力でしたが、そこまでの話が面白かったので、こういう話も
いいか?と思った。
しかし、及川光博とか長渕省吾とか、完全に遊んでるぅ~。
こういう遊び心は嫌いじゃないのでOKです^m^
これ、漫画とかアニメ化したら面白そうだな。
★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア