発行年月:2003年12月
パリッと月がくだけた夜、空から記憶が降りてくる――響きあう七つの短篇。

いくつもの物語の向こうにいくつもの記憶が蘇る。月面に眠る猫、クロークルームに残った「運命」のコート、八十日で世界を一周した雑貨屋、常夜灯に恋をした天使、6月の観覧車、B面の小さなかすりキズ、真っ白なレコード・ジャケット……クラフト・エヴィング商會の物語作家が紡ぐ、月と旅と追憶の物語。
(新潮社HPより)
7つの短編から成るけれど、読み進めていくと・・・ああ、前の話の・・・のことだ。
と気づくのが楽しい。
表題作は一
番最初<針がとぶ>は、レコードの針がとぶ様。
詩人だった伯母が亡くなり、その遺品を片づけるために伯母の家に通う
ユイ。
結局、捨てるのは惜しいものが多くて、ダンボール12箱を自分の家に
送って両親からは呆れられる。
そんな遺品のひとつがレコード。
ビートルズのホワイトアルバムかぁ~。
あまり熱心に聴いてなかったから、その辺のことは理解できずに残念でした。
次の話<金曜日の本>は、ホテルのクローク係の男の話。
金曜の愉しみは仕事の前に本屋に立ち寄ること。
ホテルのクロークに残された1枚のコート。
それが後に別の話で登場。
最初の話で出てきた亡くなった伯母が語る<少しだけ海の見えるところ>が
良かった。
日記の部分がなんともいい。
こんな風に日記、書き続けれられたらいいな~。
真似してみようか?
ユイのその後のことも読みながら、あれこれ想像しながら
ショートスリーブ島の景色までも頭に浮かんで来たりして・・・・
読み手の想像力を掻き立てる美しい物語でした♪
★★★★★
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/18)
(04/16)
(04/10)
(04/07)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア