忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[2958]  [2957]  [2956]  [2955]  [2954]  [2953



発行年月:2024年10月


傷口に、おいしいものがしみていく――つらい過去をもつ主人公が、
かけがえのない人たちと出逢い自らの心と体を取り戻していく。

               (ポプラ社HPより)


変わった表題だなと思ったら男女2人の名前だった。

小鳥は母子家庭で育った。
母親は社会的には地位のある仕事で、経済的には恵まれており
小中一貫校に通っていた。
けれど、セックス依存症で、色々な男性が家にきて、小鳥がいるのに
平気で自分たちの寝室に呼んだり・・・
中学になると親友と呼べる美船(父親は医者)と仲良くなったが妊娠し
出産したがコーディネーターに生まれた男の子は渡したと話す。
いつか会いにいくんだと明るく語る美船だったけれど、自死してしまう。

やっと心を許せる友達が出来た小鳥だったのに。。。。

そして18歳のとき、父親だと名乗る小島さんから連絡を貰い
治らない病気でいずれ死を迎える状態だけれど、自分の介護をしてくれないか?と。

普通に考えたら知らない人からそんな連絡来ても断ると思うのだけど
小鳥には、それは今の生活から逃れるための唯一の方法だった。

実際、小島さんは紳士で小鳥にいろいろなことを教え、小鳥を養子にする
手続きも自分の死後のことも小鳥が不自由ないように万事整えて亡くなる。


それからの小鳥は小島さんが整えてくれた道を進み、かけがえのない人と
巡り合う。


後半は小鳥が幸せな道に進んでいくので、よかったけれど
小島さんと出会うまでの日々が地獄のようだったので読んでいて辛かった。

ひとつ前の「老人ホテル」の主人公は、貧困家庭に育ったのだけど
こちらは、違う。
廻りの目からも母子家庭だけれど比較的、裕福で特に問題のある家庭とは
思われていない状況。
ある意味、小鳥の方がキツイかも。


表紙の絵は、小鳥と理夢人。
二人がいつまでも幸せでありますように・・・・




                     ★★★★
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 8 9 11 12
13 14 15 17 19
22 23 24 25 26
27 28 29 30
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]