忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[2945]  [2944]  [2943]  [2942]  [2941]  [2940]  [2939]  [2938]  [2937]  [2936]  [2935



発行年月:2014年8月


有人火星探査が開始されて3度目のミッションは、猛烈な砂嵐により
わずか6日目にして中止を余儀なくされた。
だが、不運はそれだけでは終わらない。
火星を離脱する寸前、折れたアンテナがクルーのマーク・ワトニーを
直撃、彼は砂嵐のなかへと姿を消した。
ところがーーー。
奇跡的にマークは生きていた!?
不毛の赤い惑星に一人残された彼は限られた物資、自らの知恵を
駆使して生き延びていく。
宇宙開発時代の傑作ハードSF


                  (ハヤカワ文庫/表紙裏の解説文)




NHKのドラマ「宙わたる教室」で、出てきた女子生徒の愛読書として

こちらの本を知る。
その前に、これを原作としての映画「オデッセイ」(公開は2016年)のことは
知っていたけれど・・・

著者が専門的な知識が豊富ということで、ちょっと理解不能な言葉の
羅列の箇所はあるので、その辺は飛ばし読み・・・(^^ゞ

それでも十分に楽しめた。

主人公のマーク・ワトニーが常に冷静でポジティブな考えかたをする人物で
命の危険が常にある深刻な状況が続くなかでも、ユーモアさえ感じる思考で
ドキドキハラハラというより、なんだかワクワクしながら読んでいた。

結末を分かっているというのもあるけれど・・・


映画は、知っているけど、ちゃんと見た記憶がないので
これを機会に映画もみてみたい。



                      ★★★★★
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 8 9 11 12
13 14 15 17 19
24 26
27 28 29 30
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]