忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9

bcd9b814.jpg発行年月:2009年9月


新聞記者の翔子が見つけた一枚の謎の写真。1939年、初めて世界一周をした純国産飛行機「ニッポン」号に秘められた真実。
アメリカ・カンザス州アチソン--この辺鄙な町で生まれ、世界へとはばたいていった有翼の女神。
より高く、もっと早く、ずっと遠くへ。

                   
(毎日新聞社HPより)

手に取ったときは、「おぉ~厚いなぁ~」と思いましたが、面白くどんどん読めました。

物語は、新聞記者の翔子が目にした1枚の写真。
世界初の世界一周をした飛行機「ニッポン」号の日本人乗組み員7人の写真。
だが、もう一人、白く塗りつぶされた箇所には、外国人、少女のようなはかなさが漂う者。


史実に基づいたフィクションだとか。

しかし、「ニッポン」号が世界初の世界一周を果たしたことは事実。
知らなかったなぁ~。
こんな偉業なのに・・・・なぜ?多くの人に知られていないの?

それには、時代的背景があるのですね・・・時は第二次世界大戦がはじまる直前。
日本の偉業を手放しで褒め称えるには、世界情勢上、難しい時代だったのかな?


アメリカ・カンザスではそんな世界情勢のなかで、純粋に空を飛ぶことが好きで、19歳でパイロットになり21歳で大西洋横断を単独飛行で為し遂げてしまった、エイミ-が居た。
しかし、飛行技術を軍事的目的に利用されてしまう。
あ~違う時代。戦争のあとに生まれていたのなら・・・・・。


物語は、「ニッポン」号の乗組員7人とエイミ-が出会ったところから、更に面白くなりました。
一緒に世界一周を果たすことを目的に。
8人に共通してあるのは、純粋に世界を一周したいという思いだけ。
戦争を目の前に緊迫する世界情勢など関係なく、日本人とアメリカ人がチ-ムとして同じ想いで飛ぶ。
日本人7人とエイミ-の機内でのやり取りも、緊迫感がありドキドキ。
そして、淡い恋心も芽生えて・・・・読みどころ満載の楽しい冒険話でした。


きっと沢山の資料からの情報を上手く使ってくださったんでしょうね。


わたしが一番、印象深かったのは、エイミ-がアインシュタインと出会い、会話する場面。
「自分は平和の為に飛んでいる。国境は人間が作り出したもので物理的には存在しない。世界はひとつ」というエイミ-に対して
「国境は確かに存在する。せかいはひとつじゃない。でもだから、共存することが大事」と言う。

なんだか、本当にそんな事があったかの描写で好きだなぁ~。
そして、日本という国について「美しい国だよ」とエイミ-に説明するアインシュタイン。

物理学者として、戦争の兵器となった原子爆弾などの開発に力を貸した?とか言われた事もあるそうだから、きっと「世界はひとつ」とエイミ-のように肯定出来なかったのかな?
なんて、考えてしまったり・・・。


物語の中のいろいろな事に、事実はどうだったのか?と興味が沸いてきます。

実際は、もっとシビアなものなのでしょうけど・・・

エイミ-のモデルは、実在した女性パイロット アメリア・イアハ-トさんという方だそうです。
女性として大西洋を初めて単独横断したことは、物語の中のエイミ-と同じ。
そして、1937年世界一周飛行中に南太平洋上で行方不明になられたそうです。


最後のあとがきを読むと・・・
やはり膨大な資料の整理と各所への取材など、大変苦労して書き上げられたものだとわかります。


原田さん!素晴らしいお話をどうもありがとう!!と拍手したい!

★★★★★






PR
4288c33f.jpg発行年月:2008年3月


20XX年、東京・上海を舞台に繰り広げられる大人の純愛!

歳も国籍も立場も、何もかもがまるで違う2人の愛が共鳴し合ったとき、それは音もなく壊れ始めた・・・

       
           (宝島社HPより)


物語は20XX年、東京でギャラリ-ショップのオ-ナ-になっている深沢真紅を最大手の都市開発企画会社の社員・南が社長と一緒に訪ねるところから始まる。
ジャラリ-には沢山の絵があったが、一枚とても気になる絵があり、帰りがけ南はショップのスタッフに誰の作品か尋ねる。そしてそれは深沢の私物で詳しくは教えてくれないのだと。
しかし、作品の背面に「#9」と書かれていたと教えてもらう。


そして、物語は、2001年真紅の過去の話へと移る。
真紅の父は若くして亡くなった画家。

そのためか、美術品などの一級品を見抜く洞察力がある。

田舎から東京に出てきた真紅が、先ず最初に始めた仕事は、ア-トとは名ばかりの作品を販売する仕事。ノルマが達成出来ず、上司からは叱責される。
そんな時、偶然に出会った中国人の王剣。

王剣は年商3億ドルの大企業のトップだった。

話の流れで・・・真紅と王剣とのラブスト-リ-が展開されるのか?と思うと、
そんな単純なものではなかった!

表題が#9。

物語の中に登場する#9は
真紅の部屋に飾られていた絵のタイトル(?)名前(?)、
上海の王剣のセカンドハウスの場所だったり、マッサ-ジ師だったり・・・。

真紅の上海での恋は、ちょっと切なかったけど、ステキ。

真紅の過去話が一段落したところで、最後、再び、20XX年に。

そして、隣にいるのは・・・

新たな恋がはじまるのかな?なんて想像させるラストがまたステキ!


原田さんの作品、やっぱり好きだな♪

★★★★
312cc2dc.jpg発行年月:2009年3月


第1回日本ラブスト-リ-大賞・大賞作『カフ-を待ちわびて』から3年。
奄美諸島の小さな島を舞台に生まれた感動のサイドスト-リ-。

島を愛する旅人でフリ-タ-の純子と、故郷の沖縄を捨て、東京のキャリアウ-マンとして生きる成子。
ひょんなことから、この対照的な二人が出会い、ある目的のために奄美諸島の神秘の島々を旅することに・・・。
しかし、二人が見つけたものは、探していた目的以上の大きなもの。それぞれの「宿命」だった。
                                             (宝島社HPより)

「カフ-を待ちわびて」は映画化が決まる前に読んでいました。
そちらは、幼いころに海で父を亡くし、母も出奔してしまうという重い過去を背負う明青の元に突然、島に来た幸という女性の話でした。

この「花々」は、明青と幸の傍らで、繰り広げられていた別のお話。
時々、明青や幸。
または、島の人々の様子もわかるので、なんだか懐かしい人たちに再会するような気分にもなれました。

今回の物語は二人の女性が主に語る形で進行していきます。

一人は看護師として都会で働いていたがいろいろな物(母親の介護、キツイ仕事、自分勝手な兄)から逃げるようにして、島に辿りつきサ-フショップでアルバイトをしていた純子。だがリゾ-トホテルの建設が始まる為オ-ナ-は店じまいをする事に決め、自身も行き先を考え始める。

そして、もう一人は、故郷の与那喜島から東京に出て、キャリアウ-マンとして忙しく働く成子。
夫は公務員だが、子どもはなし。結婚したのは、生活を安定させ、仕事に打ち込みたかったから。
夫は従順な人だが、あるとき「俺がいないほうが君はもっと遠くにいける。だから別れよう」と離婚を切り出され承諾する。


こんな対照的な二人の女性が、成子が故郷に一時的に戻ったとき、知り合う。

でも二人が、抱えているものが少し似ている。
それだからかな?気が合い、互いの連絡先を教えメ-ルで会話するようになる。
そして、成子が始めようと考えている仕事(ひとり旅が好きな女性が憧れる宿をプロデュ-ス)のリサーチを手伝わないか?と純子に勧める。
純子はそれを受け、互いに一人旅のリサ-チに出る。
そこで、出会う人たちから、いろいろな事を気づかされる。

純子は、奄美の与路島で。成子は奄美の加計呂麻島で。
そこに出てくる、それぞれの島民のとの関わりは良かった!


物語は「鳳仙花」「ねむの花、デイゴの花」「さがり花」「千と一枚のハンカチ」「花だより」と5つの話に分かれています。
どの話も目の前に青い海と青い空。
そして、綺麗な花が映像で浮かんでくるような物語でした。


二人が、それぞれの旅の末、久しぶりに再会するラストもステキでした!

あ~良い物語でした。
この表紙の写真そのままの雰囲気の物語!

最後の最後に「明青」と「幸」の事が二人の会話に出てきて、予期せぬ知らせに嬉しくなりました♪

原田さん、センスいい!

★★★★★

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]