忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61


発行年月:2021年8月

今も昔も、ゴシップが好き。
エロ、欲、邪心に悪行…… 人間の生々しさを描いた仏教説話集!
作品
「仏教」説話だから抹香臭いお行儀の良い話が集められているのかといえば、大違い。この世のありとあらゆる「業」にまつわる面白い物語が目白押しなのだ。私がもくろんだのは、『今昔』の著者が心惹かれただろうさまざまな「人間の業」を取り出して並べてみる、ということだった。(訳者)
物語
芥川龍之介「鼻」「羅生門」の原話のみならず、エロに下卑た笑い、有名人の噂にスキャンダルの宝庫! 平安時代末期の民衆や勃興する武士階級、人間味あふれる貴族、僧侶らの姿をリアルに描く、「美しい生なま々々しさ」(芥川)に満ちた日本最大の仏教説話集。厳選91話を収録。

                 (光文社古典新訳HPより)



今昔物語って、日本のお話だけかと思っていた~(^^ゞ

天竺(インド)、震旦(中国) 本朝(日本)のお話を集めたものだとは・・・。

やはり読みやすいというか興味深いのは日本の話かな?
知っている天皇の名前とか武士の名前が出てくると馴染みやすいかんじで。


バカバカしいお話も幾つかあって、飽きないように選んでくれているんだなぁ~と
1000を超えるという膨大な説話の編集も大変だっただろう。
こういう1冊を作ってくれたことに感謝です(^^)

巻末の解説は、とても興味深かった。
「今昔物語の5W1H」・・・大学の卒論みたい。

いつ?
平安時代の末期(1120~1150年ころ)

どこで?
日本

なにを?
仏教説話と世俗説話を集めたもの

どのように?
先行するさまざまな書物のなかから著者が選んだ

だれが?
さほど高位ではない一人の僧侶による?
(諸説あるが・・・訳者の考え)

なぜ?
天竺、震旦、本朝にまたがる壮大な仏教伝来の歴史を膨大な説話群によって
描きだそうとしたのが動機。
が、未完のまま・・・そしてそのことも著者は予感し死蔵を決断したのでは?


芥川龍之介がこれらを読み「鼻」「羅生門」を書いたんだな~と思うと
また芥川作品も読んでみたくなる。


光文社新訳文庫、いい!!



                    ★★★★★
PR



発行年月:2016年3月


今日は移動遊園地がくる特別な日。でもコータは、テストが悪くて問題集をやらされ、行けなさそう。すると、窓の外から見知らぬポンちゃんという子が「こっそり抜け出して遊園地に行こう」と。10円玉使い放題というゴージャスな?お話。

               (こぐま社HPより)


緑のズボンのポケットに沢山の10円玉が入っている、ポンちゃん。
コータは、初めて会うけれど、何処かで会ったことがあるような気がして・・・


ポンちゃんに誘われて移動遊園地に一緒に行き、ポンちゃんのポケットにある
お金でアイスクリームを食べたり、遊具に乗ったりして楽しく遊ぶ。

ポンちゃんの正体が、わかったときには、なるほど!そういうことね!と

お母さんも同じ体験をしていたというのもいいなぁ~。

楽しいお話と絵に癒されました(^^)


たかどのほうこさん、やっぱりいいなぁ~♪


                   ★★★★★


発行年月:2002年9月


ふしぎな糸で ちくちく あみあみ
ふしぎな糸で しあわせ あみあみ
ナナさんんは あみものやさん
春、夏、秋、冬がかなでる Sweet Fantasy
<角野栄子+高林麻里 コンビ作品第2弾!!>

             (理論社/発行)


ナナさんのあみものに使う糸は、自然のなかから探してきたもの。
草だったり海の波からも・・・。

季節ごとにあれこれ起こる出来事。
絵もとてもかわいい。

冬に訪れたお客さんは、新米のサンタさん。
2人でお雑煮を食べる約束をしてお別れ。


コンビ作品、第一号は、なんだろう?
探して読んでみよう。


最近、絵本を続けて読んでいるけれど、絵本は、子どものものとは言い切れないと
改めて思う。



                    ★★★★


発行年月:2009年10月  (1993年の復刻版)


絵描きのルーちゃんが話してくれた、少しふうがわりなお話。
目に見えることがすべてじゃない。
著者の初期作品、待望の新装復刊。

              (偕成社HPより)


以前、子どもたちが小さい時に読んだ記憶あったけど、表紙が違う感じだな~と
思ったら復刻版だったんだ~。


ルーちゃんはお母さんの妹。
おばさんなんだけど、絵描きで、発想がユニークで、つんちゃんにとっては
特別な存在。
ルーちゃんが来るというだけで、ワクワクドキドキ。
そんな風に思ってくれたら嬉しいだろうなぁ~。


つんちゃんが話すことをヒントによく似た話をしてくれる。
でも、ルーちゃんのお話を聞くと、話は似ているのに、全く違った感情が
湧いてくる。

物事はいろいろな方面から見ないといけないな~と考えさせられる。
ちょっと変だな~と思った出来事も別の見たかをすれば、素敵な気持ちに
変わったり。

たかどのさんの絵も本当に可愛い♪

また色々、読み返してみよう。


                     ★★★★★




発行年月:2019年9月


84歳の今も、私は現在進行形!「魔女の宅急便」の著者、待望のエッセイ集

洗濯する背中にもたれて感じたぬくもりは死別した母のたいせつな記憶、毎晩兄弟で取り合った父のあぐら、そこできいたオノマトペをまとう物語、ブラジルで出会った赤毛の魔女、「普通のおかあさんになってよ」と娘からいわれた日、昭和・江戸川の土手に住みついていた浮浪者のハーちゃん、紀伊國屋書店本店の喫茶室で見たフランス帰りの岡本太郎……。
喜びだけでなく、悲しみも人に力を与えてくれる。みんな、私を作った「集まっちゃった思い出」。
50年の作家生活で各紙・誌へ寄稿してきた中から選んだ、珠玉のエッセイ集!

                  (KADOKAWA HPより)


角野さんのエッセイは初めてかな?
絵本はよく読んだけれど・・・

最近、Eテレで放送している「カラフルな魔女」も楽しみにみている。
現在は、86歳?
変わらず、綺麗でお茶目で、ファッションセンスも抜群!
こんな80代になれたらいいなぁ~なんて思っている。


このエッセイを読むと角野さんがどんな幼少期を過ごして、それが全て
絵本を書く核になっているんだということがよくわかる。
子どもの頃、怖がりで泣き虫で・・・
子どもの頃、感じたことって案外、覚えているものかも。
読みながら、共感した話もあった!


角野さんの絵本は、また再読してみたい。
そして絵本以外にも幾つか書いていらっしゃるので、そちらも是非、読んでみよう。



                      ★★★★★
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]