発行年月:2020年10月
好きなチームといる喜び。
光輝くスタジアムの幸せ。
本屋大賞受賞作『一瞬の風になれ』の著者が描く
どこまでも熱くて、かぎりなく純粋な、人生と応援の物語!
「愛すべきチームと愛すべき自分の人生。僕がいつも思っていることがこの本に一杯に溢れていました」
クレイジーケンバンド/小野瀬雅生
物静かな高校の先生。
予備校に通う女子高生。
家業の電気店を継いだ若者。
少年野球のピッチャー、洋食店のシェフーー
一見なんのつながりもない人たちを結んでいる、
強くてまっすぐな気持ち!
「何かのために見るんじゃない。見たいから見るんだ」
なにかを心から「好き」でいる、
すべての人へ贈る爽快な感動!
(講談社HPより)
横浜ベイスターズ(横浜大洋ホエールズ)を愛する人たちの物語4編。
プロ野球は、あまり見ないけど、面白かった。
4つの話の主人公たちの日常のなかにあるのが、ベイスターズ(ホエールズ)。
野球を通じての人間関係が出来ていったり、関係が修復されたりと
人間模様も楽しめて良かったなぁ~。
私自身は、高校卒業後、2年間、横浜に住んでいたので、熱狂的な
大洋ホエールズファンの同級生が、授業終わりに「さ~今からスタジアムだ~」と
よく言っていたことを思い出して懐かしかった。
今も応援しているんだろうなぁ~。
著者の佐藤さん自身が野球好きということが、あとがきでよくわかった。
応援するチームがあるっていいよね~
★★★★
(講談社HPより)
横浜ベイスターズ(横浜大洋ホエールズ)を愛する人たちの物語4編。
プロ野球は、あまり見ないけど、面白かった。
4つの話の主人公たちの日常のなかにあるのが、ベイスターズ(ホエールズ)。
野球を通じての人間関係が出来ていったり、関係が修復されたりと
人間模様も楽しめて良かったなぁ~。
私自身は、高校卒業後、2年間、横浜に住んでいたので、熱狂的な
大洋ホエールズファンの同級生が、授業終わりに「さ~今からスタジアムだ~」と
よく言っていたことを思い出して懐かしかった。
今も応援しているんだろうなぁ~。
著者の佐藤さん自身が野球好きということが、あとがきでよくわかった。
応援するチームがあるっていいよね~
★★★★
PR
発行年月:2010年7月 (1986年の発行の修正版)
—-彼の指は、はじめて隣に坐った時から私の注意を惹いていた—-
大阪娘の藤井五月と、精悍な農村青年・栗本健太。親友の結婚披露宴で知り合った健太は「女は家を守れ」という古い結婚観の持ち主。市役所の広報でエネルギッシュに働く五月にはそんな健太が許せない。頑固で不器用な二人は、会えばケンカとなる。やがて、心が通いはじめた頃……健太の村は山抜けの大災害に襲われる。甘くも爽やかな恋物語。
《隣りの男から、何ともいえぬ動物的な生気(せいき)が発散してくるのだった。べつにそれも、不快な体臭が匂うとか、男性用化粧品の匂いがぷんぷんするというのではない、匂いじゃなく、何かこちらを圧迫してくる、エーテルの如きもの。—-こんな都会のまん中で、男の精気を発散している青年は何だか、何だかとっても、いままで見たこともない性的魅力があった。—-本文より》
(清流出版HPより)
田辺聖子さんの作品は、時々読みたくなる。
若い時はよく読んでいたのだけど。。。
今、読んでも面白い。
携帯電話などない時代の恋愛小説って、いいな。
主人公の藤井五月は25歳で市役所の広報部で勤務。
友人の結婚式の披露宴で同じテーブルになった男性・栗本健太のことが
その後も気になる。
最初の印象は、古臭い考えで気に障る男だなぁ~というあまり良いものでは
なかったのに、何故か思い出してしまう。
そんなとき、一緒に披露宴の場にいた友人の元子(小学校教師)が席が隣だった
堀という男性と付き合い始める。
そして、もう一人の友人・直美(医療器具を扱う会社のOL)が、栗本みたいな
男性をいいなぁと感じたと言い出し・・・
五月の揺れる心理描写が巧みで、どうなるんだ?と進展が楽しみでたまらない。
終盤、起きた、栗本が住む集落での大きな山崩れには、ビックリ!
でも、それが五月の気持ちをはっきりさせるものになるとは、凄いな五月!
どんぐりのリボンって、面白いタイトルだなと思ったけど、最後にその意味が
わかった!
がんばれ~!!
素敵な表紙の写真もおしゃれでいい。
田辺さんの復刻版は、どれも本の装丁が素敵だと思う。
また色々読んでみよう。
★★★★
(清流出版HPより)
田辺聖子さんの作品は、時々読みたくなる。
若い時はよく読んでいたのだけど。。。
今、読んでも面白い。
携帯電話などない時代の恋愛小説って、いいな。
主人公の藤井五月は25歳で市役所の広報部で勤務。
友人の結婚式の披露宴で同じテーブルになった男性・栗本健太のことが
その後も気になる。
最初の印象は、古臭い考えで気に障る男だなぁ~というあまり良いものでは
なかったのに、何故か思い出してしまう。
そんなとき、一緒に披露宴の場にいた友人の元子(小学校教師)が席が隣だった
堀という男性と付き合い始める。
そして、もう一人の友人・直美(医療器具を扱う会社のOL)が、栗本みたいな
男性をいいなぁと感じたと言い出し・・・
五月の揺れる心理描写が巧みで、どうなるんだ?と進展が楽しみでたまらない。
終盤、起きた、栗本が住む集落での大きな山崩れには、ビックリ!
でも、それが五月の気持ちをはっきりさせるものになるとは、凄いな五月!
どんぐりのリボンって、面白いタイトルだなと思ったけど、最後にその意味が
わかった!
がんばれ~!!
素敵な表紙の写真もおしゃれでいい。
田辺さんの復刻版は、どれも本の装丁が素敵だと思う。
また色々読んでみよう。
★★★★
発行年月:2021年3月
「死んだらすぐに遺体を解剖して欲しい――」医師の千早が、父の遺言に従い遺体を解剖すると胃の内壁に暗号が見つかる。父が28年前、連続殺人事件の犯人を追うために警察をやめていたことを知った千早は、病理医の友人・紫織と協力して胃に刻まれた暗号を読み解こうとする――。時を同じくして28年前の事件と酷似した殺人事件が発生。過去と現在で絡み合う謎を千早と紫織の医師コンビが解き明かす!
(角川書店HPより)
表題の意味はすぐに判明。
まさか・・・そんなところに???
父親が遺したメッセージを解明していくことが、28年前の未解決連続殺人事件に
繋がっていくとは・・・。
いつもの医療もの+刑事の執念が結びついた読み応え十分の物語だった!
読み進むほどに、この元刑事の父親像がはっきりしてきて
なんて、精神力の強い人なんだろうと。
そして、娘に対するぎこちなさは、そういうことだったのか?と考えると
切なさで泣けてくる。
最後まで、犯人は誰か、わからず(怪しい人は出てきたけれど。。。)
でも、実際、わかったときは「え?」と思うほど意外な人だった。
勝手に犯人を想像していたけど見事に外れました~(^^ゞ
巻末の付録<クロスロード>も良かった。
本編が始まる前の物語。
今後も新作が待ち遠しい作家さんだな。
★★★★★
発行年月:2022年5月
いつも私たちは
見守られているんだよ。
同じ月にね。
長く離れて暮らしてきた姉妹二人の
数十年の歩みを往復書簡形式で綴る。
共有できない母との思い出、
途切れた時間は再び繋がるのか……。
(潮出版社HPより)
子どもの頃に両親が離婚して
姉の百花は父親と、妹の千愛(ちあき)は母親と、それぞれ暮らした。
ある日、妹の千愛がテレビの制作スタッフの名前のなかに姉の名前を見つけ
手紙を出すところから始まる。
千愛は結婚して、夫と4歳の娘と暮らし、百花は独身で一人暮らし。
やがて、母親がすい臓がんの末期であることを妹が姉に報せ、それは父にも
伝わり、数十年ぶりに家族が集まることに。
夫婦が別れても、姉妹は血が繋がっているのだから、別れたままにならなくて
良かったと思った。
もっと早くに姉妹は会えていても良かったのにな・・・・
でも母親からしたら、健康ならもしかして、早くに姉の存在を知らせていたかも
しれないけれど、病気の身でそれを知らせることを躊躇ったのかも?
物語は始終、往復書簡の形だけれど、姉妹それぞれの身近に起きる出来事や
それについての相手の返事は、それぞれ、思いやりのあるもので
姉妹の関係は本当に微笑ましい。
最後は、姉妹それぞれ、新たな環境のなかで頑張っている様子。
見守ってくれているそれぞれの存在は、これからもきっと大きな支えに
なっていくんだろうな・・・・。
女優で歌手で作家で・・・・凄いマルチな活躍をされている人だな。
★★★★
(潮出版社HPより)
子どもの頃に両親が離婚して
姉の百花は父親と、妹の千愛(ちあき)は母親と、それぞれ暮らした。
ある日、妹の千愛がテレビの制作スタッフの名前のなかに姉の名前を見つけ
手紙を出すところから始まる。
千愛は結婚して、夫と4歳の娘と暮らし、百花は独身で一人暮らし。
やがて、母親がすい臓がんの末期であることを妹が姉に報せ、それは父にも
伝わり、数十年ぶりに家族が集まることに。
夫婦が別れても、姉妹は血が繋がっているのだから、別れたままにならなくて
良かったと思った。
もっと早くに姉妹は会えていても良かったのにな・・・・
でも母親からしたら、健康ならもしかして、早くに姉の存在を知らせていたかも
しれないけれど、病気の身でそれを知らせることを躊躇ったのかも?
物語は始終、往復書簡の形だけれど、姉妹それぞれの身近に起きる出来事や
それについての相手の返事は、それぞれ、思いやりのあるもので
姉妹の関係は本当に微笑ましい。
最後は、姉妹それぞれ、新たな環境のなかで頑張っている様子。
見守ってくれているそれぞれの存在は、これからもきっと大きな支えに
なっていくんだろうな・・・・。
女優で歌手で作家で・・・・凄いマルチな活躍をされている人だな。
★★★★
発行年月:2021年12月
後継者不足に悩む老舗人形店に、外国人の若い女性が弟子入り志願!?
お人好しな若社長は、仕事に恋に大奮闘!
亡き父のあとを受け、森岡恭平が社長を務める森岡人形は、低迷する売上、高齢化した職人の後継ぎ不在と、問題が山積。さらに恭平自身の婚活問題も難航しており……。
そんなある日、職人たちが足繁く通うパブで働くクリシアというフィリピン人女性が、社屋を訪ねてきた。職人の一人が、酔った勢いで「俺の弟子にしてやる」と、彼女に約束したと言うのだが……。
笑って、泣いて。読みどころ満載のハートフル・ストーリー。
(PHP研究所HPより)
面白い表題だなぁ~と思いつつ・・・
終盤、それが出て来て・・・なるほど~とニッコリ。
楽しいお仕事小説はいい!
ひな人形を作る職人たちの様子は、知らなかったことばかりで興味深く読んだ。
こういう日本の良き、伝統工芸を守っていくって、やはり大変なんだなぁ~。
今の時代に合わせたものも取り入れていかないと、生き残っていくのは
難しそう。
でも、こういう小説を読んで若い人が、もしかしたら、人形作りを自分も
してみたいって思うかも!
そういう意味ではこういうお仕事小説は大事だと思う。
物語としても良かった。
イケメンなのに、彼女なしの37歳独身・森岡恭平にもよき相手が現れて
実にお似合い。
同級生の寿々花はバツイチで7歳の女の子のママだけど、恭平の仕事の理解も
あるし、この先もずっといい関係が続きそう。
弟子入りしたフィリピン人のクリシア(24歳)も真面目で良い子だし
森岡人形の未来も明るそう。
そして終盤に来た、ビッグチャンス!
「人形姫」・・・・どんなものになるのかなぁ~
読んでいて楽しかったなぁ~。
表紙の絵も綺麗ですき。
★★★★★
(PHP研究所HPより)
面白い表題だなぁ~と思いつつ・・・
終盤、それが出て来て・・・なるほど~とニッコリ。
楽しいお仕事小説はいい!
ひな人形を作る職人たちの様子は、知らなかったことばかりで興味深く読んだ。
こういう日本の良き、伝統工芸を守っていくって、やはり大変なんだなぁ~。
今の時代に合わせたものも取り入れていかないと、生き残っていくのは
難しそう。
でも、こういう小説を読んで若い人が、もしかしたら、人形作りを自分も
してみたいって思うかも!
そういう意味ではこういうお仕事小説は大事だと思う。
物語としても良かった。
イケメンなのに、彼女なしの37歳独身・森岡恭平にもよき相手が現れて
実にお似合い。
同級生の寿々花はバツイチで7歳の女の子のママだけど、恭平の仕事の理解も
あるし、この先もずっといい関係が続きそう。
弟子入りしたフィリピン人のクリシア(24歳)も真面目で良い子だし
森岡人形の未来も明るそう。
そして終盤に来た、ビッグチャンス!
「人形姫」・・・・どんなものになるのかなぁ~
読んでいて楽しかったなぁ~。
表紙の絵も綺麗ですき。
★★★★★
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | ||||
6 | 7 | 9 | 10 | 11 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/12)
(01/08)
(01/05)
(01/02)
(12/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア