発行年月:2023年6月
物乞い稼業の実入りが少なかったある日、仲間のおみきに連れられ、少年・信太が〈えにし屋〉を訪ねてきた。ちょうど同じころにやってきたやけに疲れて見える夫婦は、五年前から行方知らずの、生きていれば八つになる息子・平太を探してほしいという。今になって何故。お頭の才蔵に望み薄と呆れられつつ、彼らが抱えるなにがしかに揺さぶられるお初。交差する謎と深まる闇……。人の縁というものは、結ぶも切るも容易ではない。真剣に扱うなら、なおのこと。〈えにし屋春秋〉シリーズ第二作めは、傑作時代長編サスペンス!
(角川春樹事務所HPより)
前作、あまり覚えていないけれど。。。
読んでいたら、なんとなく思い出したかんじ。
今回は、火事の騒動で当時3歳だった息子・平太の行方がわからなくなって
いるという夫婦。
火事は5年前。
なんで今更??とちょっと疑問が浮かぶが・・・
真相がわかれば、そういうことか。
息子の行方を本当に心配していたのは、夫の弥之助のみで
母親のお常は、息子・平太をある理由から他所に預けることに決めていた。
大人の都合で、住む環境を変えなければいけない子どもが気の毒。
子どもたちが皆、幸せになれますように・・・・
物乞いをしながら生活している信太という少年が最初は平太なのかもと
思ったが、違っていた。
平太の騒動に関わる者によって母親のように慕っていた、おみきを喪うことに
なるとは・・・
なんとも気の毒。
えにし屋の主・才蔵の抱えていた案件はまだ解決せず。
次回の話になるのかな?
美しい女性の姿の男(?)・お初。
信太に手習い所で学んだことを教える太郎丸。
えにし屋メンバーと共に信太も続いて登場してほしい。
★★★
PR
発行年月:2023年6月
この物語は、あなたの宝物になる。
亜紗は茨城県立砂浦第三高校の二年生。顧問の綿引先生のもと、天文部で活動している。コロナ禍で部活動が次々と制限され、楽しみにしていた合宿も中止になる中、望遠鏡で星を捉えるスピードを競う「スターキャッチコンテスト」も今年は開催できないだろうと悩んでいた。真宙(まひろ)は渋谷区立ひばり森中学の一年生。27人しかいない新入生のうち、唯一の男子であることにショックを受け、「長引け、コロナ」と日々念じている。円華(まどか)は長崎県五島列島の旅館の娘。高校三年生で、吹奏楽部。旅館に他県からのお客が泊っていることで親友から距離を置かれ、やりきれない思いを抱えている時に、クラスメイトに天文台に誘われる――。
コロナ禍による休校や緊急事態宣言、これまで誰も経験したことのない事態の中で大人たち以上に複雑な思いを抱える中高生たち。しかしコロナ禍ならではの出会いもあった。リモート会議を駆使して、全国で繋がっていく天文部の生徒たち。スターキャッチコンテストの次に彼らが狙うのは――。
哀しさ、優しさ、あたたかさ。人間の感情のすべてがここにある。
(角川書店HPより)
新型コロナウイルス感染症が世界的流行で、学校のなかの生活も
大きく変わってしまった2020年度。
年に一度の部活の集大成となるコンクールや大会も中止になり学生たちは
途方にくれる。
仕方ないと思いながらも虚しさで自分の気持ちをどうしたらいいのかも
わからない焦燥感。
物語の冒頭はそんな学生たちの何とも言えない気持ちが伝わってきて
苦しくなった。
物語は、3つの場所で最初はバラバラに始まる。
・茨城県にある高校の天文学部
・東京渋谷、都会のど真ん中にある小さな中学校の理科部
・長崎県、五島列島の天文台の観測会に集う高校生
彼らが、それぞれの活動のなかで、お互いと交流する機会を得ていく様子が
ワクワクする。
それぞれの学校の顧問の先生たちと天文台の館長さんなど、大人たちの
連携もすてき。
コロナ禍でも、今はこんな風に繋がれる時代でよかった。
本当に素晴らしい青春小説だった。
望遠鏡での天体観測、してみたくなったなぁ~。
★★★★★
(角川書店HPより)
新型コロナウイルス感染症が世界的流行で、学校のなかの生活も
大きく変わってしまった2020年度。
年に一度の部活の集大成となるコンクールや大会も中止になり学生たちは
途方にくれる。
仕方ないと思いながらも虚しさで自分の気持ちをどうしたらいいのかも
わからない焦燥感。
物語の冒頭はそんな学生たちの何とも言えない気持ちが伝わってきて
苦しくなった。
物語は、3つの場所で最初はバラバラに始まる。
・茨城県にある高校の天文学部
・東京渋谷、都会のど真ん中にある小さな中学校の理科部
・長崎県、五島列島の天文台の観測会に集う高校生
彼らが、それぞれの活動のなかで、お互いと交流する機会を得ていく様子が
ワクワクする。
それぞれの学校の顧問の先生たちと天文台の館長さんなど、大人たちの
連携もすてき。
コロナ禍でも、今はこんな風に繋がれる時代でよかった。
本当に素晴らしい青春小説だった。
望遠鏡での天体観測、してみたくなったなぁ~。
★★★★★
発行年月:2021年7月
第165回芥川賞候補作
ある日、夫が風呂に入らなくなったことに気づいた衣津実。夫は水が臭くて体につくと痒くなると言い、入浴を拒み続ける。彼女はペットボトルの水で体をすすぐように命じるが、そのうち夫は雨が降ると外に出て濡れて帰ってくるように。そんなとき、夫の体臭が職場で話題になっていると義母から聞かされ、「夫婦の問題」だと責められる。夫は退職し、これを機に二人は、夫がこのところ川を求めて足繁く通っていた彼女の郷里に移住する。川で水浴びをするのが夫の日課となった。豪雨の日、河川増水の警報を聞いた衣津実は、夫の姿を探すが――。
(集英社HPより)
描写がリアルで、風呂に入らないと言って、段々と臭くなっていく夫の描写で
本当に異臭がしてきそうだった(^^ゞ
衣津実は、夫の研志に対して、深く、気持ちを聞こうとしないけれど
なんでかな?
何があったのか、聞けばいいのに。
妻には、言えないと言うのなら、メンタルクリニックに連れていくことを考えて
みたらよかったのに・・・・
義母が会社から「様子がおかしい」と連絡を貰ったと心配で衣津実に電話して
きたのは、当然で「病院に連れていく」と言いながら、母親もそれは実行せず。
物語の終わり方は、なんとも・・・。
夫の生死はわからないけれど、衣津実がなんだか淡々としているようで
ちょっと妻も病んでいるのか??
ざわざわした気持ちが残る話だった。
★★★
発行年月:2022年12月
角田光代/高野秀行/髙橋秀実/津村記久子/東直子/町田康/三浦しをん 著
子どもの毎日は、山あり谷あり。第一志望の学校に落ちた!
体育が好きになれない。大人になるって楽しい……?
ストレス社会でがんばる子ほど肩の力がみるみる抜ける
人気作家7人の迷回答
(中央公論新社HPより)
最初の質問は・・・夏休みの宿題、ギリギリやる派はダメ・・・?
これの回答は角田光代さん。
宿題に対してあまり記憶がないとしながら、美術部の宿題を何を描こうか
迷い過ぎて結果、ぎりぎりでしょうもない絵を描いて出したら
先生に「きったねえ絵だな」と言われ絶望し、短時間で描いたことを
後悔したという。
へ~美術部に居たんだぁ~と。
そして、結局、角田さん本人としては「早めに終わらせて、見直す派」だそう。
でもそんな回答は周りをしらけさせるので
「もちろん、ギリギリ派だよ~」と会話のマナーとして答えると。
この話、一番最初だったからか、インパクトあって最後まで読んだけど
一番面白かった・・・^m^
最後の質問・・・「大人になるって楽しい?」
この回答は、津村紀久子さん。
若い時(10代~20代)に感じたことも、次の時代まで生きたとき、
以前感じたことが変わることもあり、大人になったからそれがわかるのは
面白いことだと。
なるほどね。
子どもお悩み相談会だけれど、大人が読んだ方が、面白いでしょう。
★★★
体育が好きになれない。大人になるって楽しい……?
ストレス社会でがんばる子ほど肩の力がみるみる抜ける
人気作家7人の迷回答
(中央公論新社HPより)
最初の質問は・・・夏休みの宿題、ギリギリやる派はダメ・・・?
これの回答は角田光代さん。
宿題に対してあまり記憶がないとしながら、美術部の宿題を何を描こうか
迷い過ぎて結果、ぎりぎりでしょうもない絵を描いて出したら
先生に「きったねえ絵だな」と言われ絶望し、短時間で描いたことを
後悔したという。
へ~美術部に居たんだぁ~と。
そして、結局、角田さん本人としては「早めに終わらせて、見直す派」だそう。
でもそんな回答は周りをしらけさせるので
「もちろん、ギリギリ派だよ~」と会話のマナーとして答えると。
この話、一番最初だったからか、インパクトあって最後まで読んだけど
一番面白かった・・・^m^
最後の質問・・・「大人になるって楽しい?」
この回答は、津村紀久子さん。
若い時(10代~20代)に感じたことも、次の時代まで生きたとき、
以前感じたことが変わることもあり、大人になったからそれがわかるのは
面白いことだと。
なるほどね。
子どもお悩み相談会だけれど、大人が読んだ方が、面白いでしょう。
★★★
発行年月:2023年2月
幕末から維新、明治と激動の時代の外交を料理で支えた男がいた――長崎生まれの料理人・草野丈吉で、店の名は「自由亭」。
本書は、日本初の洋食屋を長崎で開き、大阪に進出してレストラン&ホテルを開業、近代大阪の発展に貢献した丈吉を、妻ゆきの視点から描いた歴史小説。
貧しい農家に生まれた丈吉は、18歳で出島の仲買人に雇われ、ボーイ、洗濯係、コック見習いになる。
そして21歳のときにオランダ総領事の専属料理人になり、3年後に結婚。夫婦で日本初の西洋料理店をオープンさせた。店には、陸奥宗光、五代友厚、後藤象二郎、岩崎弥太郎といった綺羅星のごとき男たちがやって来る。
明治の世になり、大阪へ移った丈吉は、重要な式典で饗応料理を提供するまでになるのだが……。
夫婦で困難を乗り越え、夢をつかみ取る姿を活き活きと描いた傑作長編
(PHP研究所HPより)
まかてさんの物語で、また知らなかった偉人を知りました。
今回は、日本初の洋食店を開業した草野丈吉の物語。
貧しい農家の家に生まれ、奉公先での偶然の出会いで、オランダ領事館の専属料理人と
して、世界を回りながら西洋料理を学ぶ。
妻・ゆきは、25歳のとき、傾成屋(女郎屋)の奥で奉公していたとき、年に一度
奉公人も無礼講で食事を楽しむ宴の席で、丈吉に見初められる。
「食べっぷりがよかったから」ということらしい。
最初に洋食屋を出したときは、丈吉の妹・よしと
手伝いで雇った寛太(15歳)のみ。
それでも、オランダの商人や日本の外交を担う人たちが集う場になり
訪れる人の顔も歴史上、知られた人物が続々登場する。
それから、洋食屋だけでなく、宿泊所を造ったりとどんどん経営が大きくなって
いく。
ゆきは、料理もままならず、あまり直接的に丈吉の経営に関わらない。
それもかえって良かったのかな?
お妾さん三人衆・松子・竹子。梅子の存在に、最初は、腹立たしさを抱く
けれど、表向きは穏やかに接し、段々と仲間意識のような感情さえ抱く。
丈吉が亡くなった後は、長女の錦(きん)が、中心に総理人の星丘と
二人でホテル経営などを取り仕切る。
星丘と夫婦にはなれなかったけれど、良い関係だったんだろうな。
最初の結婚で辛い思いをしたから、そういう人がそばにいて良かった。
物語の終盤は、男の人たちが亡くなっていく。
結構若くして・・・・。
でもラストの、ゆきがお墓参りの場面は、なんだか、あっけらかんとしていて
清々しい。
良い物語でした。
これも朝ドラにならないかな~。
★★★★★
(PHP研究所HPより)
まかてさんの物語で、また知らなかった偉人を知りました。
今回は、日本初の洋食店を開業した草野丈吉の物語。
貧しい農家の家に生まれ、奉公先での偶然の出会いで、オランダ領事館の専属料理人と
して、世界を回りながら西洋料理を学ぶ。
妻・ゆきは、25歳のとき、傾成屋(女郎屋)の奥で奉公していたとき、年に一度
奉公人も無礼講で食事を楽しむ宴の席で、丈吉に見初められる。
「食べっぷりがよかったから」ということらしい。
最初に洋食屋を出したときは、丈吉の妹・よしと
手伝いで雇った寛太(15歳)のみ。
それでも、オランダの商人や日本の外交を担う人たちが集う場になり
訪れる人の顔も歴史上、知られた人物が続々登場する。
それから、洋食屋だけでなく、宿泊所を造ったりとどんどん経営が大きくなって
いく。
ゆきは、料理もままならず、あまり直接的に丈吉の経営に関わらない。
それもかえって良かったのかな?
お妾さん三人衆・松子・竹子。梅子の存在に、最初は、腹立たしさを抱く
けれど、表向きは穏やかに接し、段々と仲間意識のような感情さえ抱く。
丈吉が亡くなった後は、長女の錦(きん)が、中心に総理人の星丘と
二人でホテル経営などを取り仕切る。
星丘と夫婦にはなれなかったけれど、良い関係だったんだろうな。
最初の結婚で辛い思いをしたから、そういう人がそばにいて良かった。
物語の終盤は、男の人たちが亡くなっていく。
結構若くして・・・・。
でもラストの、ゆきがお墓参りの場面は、なんだか、あっけらかんとしていて
清々しい。
良い物語でした。
これも朝ドラにならないかな~。
★★★★★
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | ||||
6 | 7 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/08)
(01/05)
(01/02)
(12/28)
(12/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア