忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317]  [318]  [319]  [320



発行年月:2014年3月


 ファッション誌の編集者になる!という夢を抱えて出版社に就職した河野悦子(こうの・えつこ)が配属されたのは校閲部だった! 担当する原稿や周囲ではたびたび、ちょっとした事件が巻き起こり……!?
読んでスッキリ、元気になる! 最強のワーキングガールズエンタメ☆

===
憧れのファッション雑誌の編集者を夢見て、根性と気合と雑誌への愛で、 激戦の出版社の入社試験を突破し 総合出版社・景凡社に就職した河野悦子(こうの・えつこ)。
しかし、「名前がそれっぽい」という理由で(!?)、悦子が配属されたのは校閲部だった。

入社して2年目、苦手な文芸書の校閲原稿に向かい合う日々。 「こんなところ早く抜け出してやる」とばかりに口が悪い演技をしているが、 段々自分の本性がナマイキな女子であるような錯覚に陥ってくる毎日だ。
そして悦子の原稿や周囲ではたびたび、ちょっとしたトラブルや事件が巻き起こり……!?

                 (メディアファクイトリーHPより)





今まで文芸編集者のお仕事小説は幾つか読んだけれど、校閲のお仕事小説は初めてだったので、

仕事の内容も非常に興味深かった。
国語力がないと務まらないお仕事ですね~。
いや、大変そうだわ!

そんな校閲部に入社以来配属されて2年の河野悦子24歳が主人公。
ふつう校閲担当者は、担当した作家さんの前に姿を現すことはないそうだけど、
悦子の場合、みんなと会っちゃうのが可笑しい。
そして、結構、私生活の方でも関わることになって・・・。


早く校閲部を抜け出し、元々希望だったファッション雑誌の編集に関わりたいと願って
わざと口が悪いキャラで上司や作家に接するけれど、それが意外にも受け入れられちゃう。
元々、良い人なんだろうなぁ~。
嫌だといいながらも、しっかり校閲の仕事はこなしているし、
結構、担当の作家さんからも頼られたりして。


文芸部で働く東大文学部出身の藤岩とのやりとりも楽しかった。


お仕事小説は、はずれがないな。
途中にあった、登場する作家さんたちが書いた文章もユニークで楽しめた。

是永是之の文章、なんじゃこりゃ?だけど、意外と好き。
クールに振る舞うムール貝・・・このゴロ合わせ最高♪





                            ★★★
PR



発行年月:2014年6月


 東日本大震災より1年。耐震基準が問題とされ、存続の危機にある児童養護施設・魴ぼう舎を守るため、仙台から陽介、青森から卓也が駆けつける。けれど、主宰の恵子おばさんは…。シリーズ第一部完結編。   

                      (集英社HPより)




主人公の高見陽介は高校2年生。

札幌の児童養護施設「魴鮑舎」から出て仙台市の私立進学校に通う。
同じ施設で育った柴田卓也は青森の高校でバレーボールの選手として活躍している。
物語の始まりは卓也の試合観戦に訪れた陽介ら施設出身者が顔を合わせる場面。
このシリーズこれが4作目ですが、1作目しか読んでなかった^^;
なので、名前が出て来ても???という感じでしたが、すぐに彼らの個性を
把握して物語を楽しめました♪


児童施設に入った経緯はいろいろ。
幼いながらに辛いことを体験した彼らだけど、仲間っていいな~と
思わせてくれる彼らの会話の場面。

今回は「魴鮑舎」存続の危機が中盤からのテーマかな?
3.11が起きて、耐震基準を満たしてないと診断された施設は、基準を満たされない場合は軽鎖されるという市の方針決定。
改築工事に2千万円の費用がかかる。
恵子おばさんは、施設を閉鎖することに決めたというが、納得出来ない、陽介たち。


どうなる??と心配しましたが、丸く納まった??
一応、存続させていく方向に決まったようだけれど、現実的に考えて
かかる費用はどう集めるのやら??

まあ、その辺は深く考えずともいいか?^^;


でも何気に、登場人物たちの学歴結構高そう。
施設に入る前の環境も皆、結構、親が高学歴っぽいし、恵子おばちゃんだって北大医学部で学んでいたんだものね~。

陽介や卓也たちが、この先どんな風に大人になっていくのかも気になるので
第二部としての「おれたち・・・・」も期待したい。


                            ★★★   



発行年月:2014年5月


 美魔女と呼ばれるミチルはバツイチの45歳。諦めきれない厄介な世代。人生初、恋人に裏切られ、仕事まで失った自己中女が、地味なバイト仕事を通じて様々な人達と接し、今後の人生の活路を見出していく。      

                       (集英社HPより)




若い頃は、バブル期で仕事先でもプライベートでもミチルはモテた。

結婚した男がいるのに、別の男性と付き合い離婚。
付き合っていた男とは離婚後別れた。
元夫は、離婚後、別の女性と結婚し、子どもも生まれ幸せな家庭を作っている様子。


最初は、何やってるんだ?この女は!とやや否定的に見ていた。
でも、その後の行動を見ていたら・・・
案外良い人!
優しい気配りの出来る女性みたいだし・・・。

元夫や、元彼と再会して、どうして別れたのか?疑問を整理していきながら
今後の生き方もちょこっと考えるというお話。

45歳だけれど、容姿もまあまあ、性格も良さそうだから、まだまだ
素敵な出会いあるんじゃないかな?
がんばれ、ミチルさん!
と最後は応援したくなった(^^)


ササッと読めて面白かった♪


                           ★★★



発行年月:2014年2月


 その体温が、凍った心を溶かしていく。

29歳のみひろは、同じ商店街で育った幼なじみの圭祐と一緒に暮らして2年になる。もうずっと、セックスをしていない。焦燥感で開いた心の穴に、圭祐の弟の裕太が突然飛び込んできて……。『ふがいない僕は空を見た』の感動再び! オトナ思春期な三人の複雑な気持ちが行き違う、エンタメ界最注目の作家が贈る切ない恋愛長篇。

                      (新潮社HPより)




みひろの立場で考えると、非常にやきもきした気持ちになる。
一緒に暮らしている圭祐は、両方の家族も公認で、もう結婚するのも当たり前な状況。
しかし・・・気づいてしまった自分の本当の気持ち!!
本当に好きなのは、圭祐の弟・祐太だということに・・・・。


自分のなかの気持ちにどう向き合っていくのか?
みひろは、正直で気持ち良かった!
そうか!正直に気持ちを周りの人に言うことが大事なんだと気づかされた。
結果、圭祐も苦しんでいたことから最後は解放された様子だし
ああ、めでたしめでたしで良かったなぁ~。


こううまくいかない場合の物語もありだと思うけれど、これはこれでよし!

ところで表紙の写真は何を意味してるんだろ?


                        ★★★★



発行年月:2011年11月


 老舗百貨店「菊本屋」のニューヨーク店に勤務する柘植波奈子は、仕事で訪れた倉敷で陶芸作家の栄森徹司と出会う。じつはふたりは高校の同級生で四半世紀ぶりの再会だったが、波奈子にはその記憶が全くない。徹司の作品、それを生み出す指、そして海のような徹司自身の大きさに、波奈子は惹かれ、恋に落ちる。夫がいる身の波奈子はその恋に身をゆだねることにためらい、抗おうとするが、ふと徹司に伝えてしまう──「一年後のきょう、また会いたい」と。

                      (講談社HPより)





小手鞠さんの作品、結構読んでいるのに、これは読み忘れていたみたい。

いわゆる不倫物でしたが・・・
日本とニューヨークに離れた男女が年に1度だけ会うという設定が大人なかんじで
こういう恋愛の形もありかなぁ~?なんてちょこっと思ってしまった^^;

波奈子は偶然、日本に来た時に高校の同級生の作った陶芸作品に惹かれ彼・徹司とも再会。
しかし、徹司のことを全く覚えていない波奈子。
徹司は、憧れていたと屈託なく告げるのに・・・。
最初は、徹司に強引に引っ張られるように始まった関係が、やがて自分も
徹司に惹かれていくことに戸惑う波奈子。
夫の信成とは、見合いのような形で知り合い、穏やかな結婚生活をしてきた。
子どもを一度、流産してしまった辛い経験も二人で乗り越えて・・・。


波奈子は常識ある女性で、知的だし、夫の気持ちも思いやっている。
不倫は賛成できないけれど、気持ちの変化は、なんとなく理解できる。

最後は、どうなるのかなぁ~?
と思ったら・・・ちょっと韓国ドラマみたいな終わり方(?)だったので
興ざめしてしまったけれど、まあまあ面白かった。


                           ★★★
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11
13 14 15 18
20 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]