忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239



発行年月:2015年10月


 自分にふさわしい仕事って何だろう? 面白いけれど、きつい、やりがいのある仕事に燃え尽きた36歳の女性が、仕事との健全な関係を取り戻すために踏み出した場所は?おかしくて不思議な連作"仕事ファンタジー”。

                  (日本経済新聞出版社HPより)



面白かった!
よく思いつくな~こういう物語りと感心^m^主人公の女性が就業の相談員・正門さんと
話し合いながら職場を決める会話も愉快でした。

あ、主人公の名前は何だっけ???

仕事は5つ。
従って、お話も5つ。
どの仕事もそれなりの苦労はあって、でも大変さのなかに少し楽しそう?と
思わせる部分もあったかな?


<第1話 みはりのしごと>
独り暮らしの自宅で仕事をする小説家の女性を見張る仕事。
仕事中、届く宅配物のなかに何やら密輸品はまぎれているとか。


<第2話   バスのアナウンスのしごと>
循環バス内でのアナウンス広告の文言を考えるしごと。
しかし、課長からは従業員の女性を監視するように頼まれる。


<第3話 おかきほ袋のしごと>
おかきの袋の裏に書くちょっとした豆知識を考える仕事。

<第4話 路地を訪ねるしごと>
店舗や民家を訪ねて、ポスターを貼る許可を貰い、その張替えもする仕事。

<第5話 大きな森の小屋での簡単なしごと>
大きな森のようななかにある公園内の事務所で簡単な事務仕事をする。


第1話のみはりの仕事は特殊だったけど、それ以後の仕事は実際そういう仕事を
している人はいるよね?というお仕事。
一番楽しそうなのは、<おかきの袋のしごと>かなぁ~?
実際、袋の後ろに豆知識とか書かれたのあるからね。
必ず読んじゃうし・・・(^^)

このタイトルはいい!
どんな仕事もそれぞれ苦労はある!
そんないろんな人の苦労のおかげで、わたしたちの日常は成り立っているんだな。

大変でも明日もまた仕事頑張ろう!って」思わせてくれる本かな?


                        ★★★★
PR



発行年月:2016年3月

『悪人』『路』『怒り』の作家が満を持して放つ
2016年最大の話題作。
新次元の群像ドラマ、ここに誕生!

ビール会社の営業課長、明良。
部下からも友人からも信頼される彼の家に、謎めいた贈り物が?
都議会議員の夫と息子を愛する篤子。
思いがけず夫や、ママ友の秘密を知ってしまう。
TV局の報道ディレクター、謙一郎。
香港の雨傘革命や生殖医療研究を取材する。結婚を控えたある日……
2014年の東京で暮らす3人の選択が、
未来を変えていく。

一気読み必至、2016年最大の話題作!

                   (文藝春秋HPより)


(注)これから読む人は読まないでくださいm(__)m




2014年を生きて居る人たちがしたことが70年後にどう世間に影響を
与えていたか?という物語。
 

<春ー明良>
ビール会社勤務。妻・歩美はギャラリーで働く。
二人は歩美の姉の子・孝太郎を預かって一緒に暮らしている。

歩美が才能なしと断言した朝比奈・・・・2020年の東京オリンピックのポスタ-を描いた。
孝太郎と結花の孫は心々菜は35歳になっている。



<夏ー篤子>
都議会議員の夫がセクハラ野次問題を知っているのに知らないふりをしているのでは?
と疑っている。
また賄賂を貰っているのでは?とも疑う。

ずっと夫のことを疑いながら日常を送って来た篤子はその後、
夫に自分の疑いを話し、夫がそれを認めないと知ると飛び降り自殺。



<秋ー謙一郎>
テレビのドキュメンタリー番組を企画、制作する仕事をしている。
婚約者の薫子と、やっと婚約までしたが、浮気している?
番組の企画で知り合った佐山教授は、人間の血液から人を誕生させる研究をしている。


謙一郎は薫子を殺害?
佐山教授の研究は成功し、人類は新たな誕生方法で生まれる世の中になった?




最終章の<そして、冬>では3章までの物語の70年後の世の中。
<エピローグ>ではそれぞれの主人達が、どんな気持ちでいたのかを綴る。



メモを取りながらじゃなかったら混乱しただろうなぁ~。
よく考えられたお話でしたが、後味はあまり良くないな^^;
好みが分かれそうなお話。


                        ★★★




発行年月:2016年1月


 はずれなし! 不思議な感動を呼ぶ傑作短編集

さみしさが目に見えたら、世界はどう変わるだろうか。
苦しいほどの感情が胸に迫る。
名手が放つ、切なさと爽快感いっぱいの直球6編!

                  (文藝春秋HPより)



朱川さんの短編集は、それぞれ完成度が高いので楽しく読めます。
大人になってから、振り返る過去。
どの話も切なさが少しあって、時代的にも自分自身と被るものがあって
心に沁みる話が多かったなぁ~。


<さみしいマフラー>
人の寂しさが首にマフラーのようなもので見えるという小学生の真奈美。
2つ年下の不二彦くんの首にもマフラーがあり激しく靡いていた。


<ポコタン・ザ・グレート>
柔道家の父親似の奈津子は、体も大きくブスと男子からカラかわれる女の子。
ポコタンと呼ばれている。
小学校のとき、唯一優しかった堀田くんが初恋の相手。


<マルマン荘の思い出>
7歳の時、暴力を振るう父親から逃げた母親とマルマン荘で暮らした思い出。
住人の一人、喜美枝さんという綺麗な人は脚が不自由だった。
恋人がいたのに、その男の人の両親に結婚を反対され、自ら身を引いて
アパートで暮らしていた。


<ポジョン、愛してる>
40半ばの友和は、たまたまみた韓国の音楽番組で歌っていたグループの
一人、ポジョンに目を留める。そしてポジョンのファンになる。


<思い出のセレナーデ>
小6のお楽しみ会の様子を録音したテープのなかに佐々木千晶が歌う
天地真理の<思い出のセレナーデ>が入っている。
千晶とは仲がよく保育園からの付き合いだった。
しかし、千晶の家庭内で悲惨な事件が起き、千晶とはその後離れ離れ。
偶然、大学4年のとき、道でバッタリ会うが自分が知っている千晶とはどこか
様子が違う。
そして再び、仕事絡みの飲み会の場に夫を迎えにきた千晶と再会。


<彼女の宝石>
大学時代、高嶺の花だった彩織と偶然会う。
懐かしくお互いの近況などを話す。
彩織はT国が自分にとって宝石のような場所で、そこでいつか仕事がしたいけれど
なかなか思い通りにいかないと愚痴る。



どの話も少しキュンと切なくなる。
<思い出のセレナーデ>も切なかったなぁ~。
天地真理の歌ったこの歌の歌詞が出て来たときは、すぐにメロディーが浮かび
この物語の切なさに合いすぎている。


最後の<彼女の宝石>も切ない。
結婚して別れた彩織は、憧れの地で最期を迎えた。
彼女は別れたあともきっと幸せだったんだろうなぁ~。


朱川さんらしい短編集、堪能させていただきました!


                          ★★★★★





発行年月:2016年5月

京都の大きな青物問屋の跡取り・若冲は、家業に目もくれず、絵にのめりこんでいた。
「変わり者」の少年若冲が、晴との出会いや父の死、西陣の大火を乗り越えて、「奇想の画家」として世に出るまでの悩み成長するさまを清冽に描く。
近年人気沸騰の若冲も少年時代(江戸時代)は、今とかわらず、少年が周りのおとなたちとぶつかる、あるいは手を差し伸べられつつ、迷い、悩み、自分の進む道を見出していく、というテーマは普遍性があり、読者の共感を呼ぶ。若冲に惚れこんだ著者の、初の単行本。

                  (国土社HPより)





若冲生誕300年の年ですね。
東京の美術館での若冲展の様子は、ニュースで見ました。

若冲の絵は幾つか頭に浮かびますが、動物がリアルでちょっと怖い。
鶏の絵が特に・・・^^;

でも、考えたらぞうの絵は何か優しげな印象でした。

そして、絵師となったキッカケは、その象だったんですね~。
像が江戸時代の京都に来たとき、若冲少年は象を初めて、驚き、感動して
得意の絵でそれを表現。

象を一緒に見た、晴との出会いと、その後の再会話も良かった!


ある程度は、フィクションなんでしょうけれど、若冲が絵師になるまでの
暮らしぶりが、興味深く描かれていて、面白かった。

児童書なんでしょうけれど、これは若冲を知るには良い本です!

著者の若冲愛を感じました。

若冲が本当にイケメンだったかどうかは????


                         ★★★★
 



発行年月:2016年1月


 我慢することが、大人の恋だと思っていた。 みのり28歳。恋は3年していない。 美味しい料理があって、気の置けない友達がいて、 私の生活はどうにか回っている。 そんな時、通い始めた生け花教室で、 8歳年下の透と出会い・・・・・・。 でも、この気持ちは封印しなければいけない。 今年一番の恋愛小説

                    (幻冬舎HPより)



女性の方が8歳年上の恋愛場話。
最初は、上手くいくのかなぁ~?と思って居たけれど・・・
意外にも、お似合いの二人。

出会った場所が、華道教室で、70代の先生の助手として教室に来ていた
先生の孫の透センセイに好意を抱くみのり。
一方、透もみのりに対して好意を抱く。

それでも最初は、華道教室で会う、生徒とセンセイの関係。
年は8つもみのりが上なのに、センセイという立場の透に対しては
敬語で、透もまた年上ということで敬語。
けれど、二人の会話は楽しげでこちらも楽しい気持ちにさせられる。
良い関係だなぁ~なんて思って、二人の気持ちが同じならこれは恋愛に発展して
欲しいと思いながら読んでいました。

当初、みのりの方がブレーキをかけていましたが、その辺は当然ですね。
一方の透も若さゆえのがむしゃらな感じが薄くてそれでも勇気を出して
自分の気持ちをストレートに伝えるあたりは、育ちの良い青年というかんじで
好感が持てました。

二人の恋は始まったばかりという感じで終わるのもいい。

久しぶりにキュンとする恋バナでした^m^


                          ★★★★
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11
13 14 15 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]