忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142



発行年月:2019年6月


 きみはなぜ、まぶたを閉じて生きると決めたの――かつて愛し合った「私」と「ぼく」が交わす最後の秘密。二人を隔てた、取り返しのつかない出来事とは。作家二人が仕掛ける、胸を震わす物語。

                 (中央公論新社HPより)




男女の手紙の交換から成り立っている物語。

手紙は交互に。

2人の関係が最初はよくわからなかった。
読み進めると・・・あれ?2人は会ったことがあるんだぁ~。結構、頻繁に。
なんだ、元は恋人で夫婦にまでなったんだ~と。


最初の出会いが、ちょっと変わっているけれど素敵。
宇宙線研究所の一般見学会に参加して、円柱形の水が満たされたタンクの中を
ボートに乗って水面をゆくなかで隣同士になった2人。
見学会の後、バスの中でも隣同士になって会話を交わす。


2人の共通の思い出話。
ボートを見つけたら乗るふたり。
最初の出会いを大切にしている二人。

こんなにお互いを思いやり、とても気が合う二人なのに、何故、今は別れて
暮らしているのか?疑問が沸くが、それはあとでわかること。

哀しい出来事があったんだ~。
胸が潰れそうに哀しい。

2人の手紙の内容には、明るく楽しいことよりも、少し哀しいことの方が多い。
全部、とても美しい文章で語られるのだけど・・・

女性が幼い時、歯医者さんの待合室で読んでいたお気に入りの本
『世にもかわいそうな動物たち』は、本当に可哀想なお話。
実際にあるのか?と思わず検索しちゃいました・・・・架空のものですね^^;
小川さんらしい眼の付け所。


男女それぞれの語りですが、なんだか凄く文章が似ていて
小川さんお堀江さんって、同じような思考の方たちなんだ~と思った。
一人の人が書いた文章みたいな統一された雰囲気がずっとある。


なんだか、切なく哀しい感じのお話だったけれど、二人は離れていても
強い絆は繋がったまま。
もう他者の存在は感じなくてもいいというくらいの強固な絆。


哀しいけれど穏やかな気持ちにもなっていて、なんだか不思議な読後感でした。




                         ★★★★
PR



発行年月:2019年6月


 太平洋戦争末期。東京から東北の田舎へ集団疎開した小学生たち。清子は疎開先で、リツという少女と出会う。「海」と「山」という、絶対相容れない宿命的な対立の出会いでもあった――。戦争という巨大で悲劇的な対立の世界で、この二人の少女たちの長き呪縛の如き、忌み嫌いあう対立。その先に待つのは!?「螺旋」プロジェクト、激動の昭和前期篇、ついに登場!

                     (中央公論新社HPより)




東京から集団疎開してきた浜野清子。
疎開するとき、母親から「これはあなたを守るお守り」と家の大黒柱をくり抜いて
作った螺旋模様の入ったものを手渡され、首に入浴中以外は下げている。
蒼い目を持つ、清子は、友達が1人もいない。
皆が清子を避けているから・・・

疎開先は、田舎の高源寺。
そこで最初に会ったのは、寺の三男の健次郎。
彼は清子に普通に会話してくれる。

そして、出会ったリツという少女。
彼女と目が合った瞬間、嫌悪感が沸いてくる。
それはリツも同様だった。


2人の対立は、激しいけれど、表立ってのものはなく・・・しかし
2人がそれぞれ心の拠り所にしている健次郎の召集令状が届き・・・・

お守りを健次郎の為に手に入れたいリツとそれを拒む清子。
強引にお守りを手に入れ健次郎に手渡すが・・・
再びお守りは清子の元に戻る。


その後、リツはとった行動にはビックリ!
清子はリツに滝壺に突き落とされてしまうが・・・助かる。


リツが慕う炭焼きの源助がリツを叱責。
源助の言葉がいい。

本当に強いものは憎しみを相手に向けない
リツは償いの方法を考える。

疎開先に訪問してきた、清子の母の言葉もいい。
嫌いな相手には特に意識して誰より丁寧に親切に。差別する人にこそ
一層の礼を尽くさなければならない。それは母さんが経験から学んだこと


2人は互いに対する行動を少しずつ変えていく。


ラストがまた泣けた(/_;)

2人が成長していく過程が清々しい。
素敵な物語だった!

大人になった2人が再会して心を通じあえる日が来たらいいな。


                      ★★★★★






発行年月:2019年6月

気鋭の歴史作家が描き出す、聖武天皇の真実!756年、大仏建立など熱心に仏教政策を推進した首(聖武)太上天皇が崩御する。道祖王を皇太子にとの遺詔が残されるも、その言に疑いを持った前左大臣・橘諸兄の命を受け、中臣継麻呂と道鏡は、密かに亡き先帝の真意を探る。しかし、ゆかりの人々が語るのは、母君との尋常ならざる関係や隔たった夫婦のありよう、御仏への傾倒、迷走する政……と、死してなお謎多き先帝のふるまいや孤独に沈む横顔ばかりで――。伊坂幸太郎、朝井リョウをはじめとする人気8作家による競作企画【螺旋プロジェクト】の1冊としても話題!

                     (中央公論新社HPより)



巻頭の天皇家と藤原家の系図を何度も見て、なんとか読了。
名前が難しい^^;


聖武天皇が崩御してから、始まる、色々な人が語る天皇のこと。
藤原家と天皇家の両方の血を受け継いだ、聖武天皇。
ゆえに、藤原家の母・宮子(父は藤原鎌足)を忌避する。
が、死の直前、母の夢をみる。
母の血を忌避してはいたが、母への恋慕が見せた夢では?と自らも思う天皇。

なんだか哀しい。

死ぬまでそのことに心を砕き、仏教に傾倒していったのも心の安らぎを求めての
こと?


また聖武天皇の妻・光明子の苦悩も語られ、天皇の嫁ぐということは
次ぎの天皇を産む重責を負うことだというのも、また大変なこと。



こういうの読むと、一般庶民でよかったとつくづく思う。
今の天皇家の方達の姿も思い浮かべてしまった。



螺旋プロジェクト。
「海族」と「山族」の対立をテーマに色々な作家さんが書いていますが
今回は、国を治める山の如き皇族とその稜線を洗う海の如き藤原家を描いている
物語。


読むのが、なかなか大変だったけれど、聖武天皇について色々、学べました。



                        ★★★★
 



発行年月:2019年4月


 出会ってはいけない二人が出会ったとき、世界の均衡は崩れ、物語は暴走する――【時代をまたいで疾走する、エンターテインメント小説2篇! 】我が家の嫁姑の争いは、米ソ冷戦よりも恐ろしい。バブルに浮かれる昭和後期の日本。一見、どこにでもある平凡な家庭の北山家だったが、ある日、嫁は姑の過去に大きな疑念を抱くようになり......。(「シーソーモンスター」)突然、僕は巻き込まれてしまった。時空を越えた争いに――。舞台は2050年の日本。ある天才エンジニアが遺した手紙を握り締め、彼の旧友と配達人が、見えない敵の暴走を前に奮闘する! (「スピンモンスター」)

                    (中公公論新社HPより)



<シーソーモンスター>は、嫁と姑の対峙。
でも、こちらは、共通の敵が現れたときに最強になった!

嫁・北山宮子と姑・北山セツ。


二つ目の話<スピンモンスター>では
人工知能開発者とそれに敵対するもの。
こちらは敵がよくわからないままだったけれど、そこに巻き込まれた
水戸直正と檜山景虎。
2人は、二台の車の事故による、お互いが生き残り。
高校で再会するが、近づきがたい存在として意識していて、それがまた
大人になって再会。
水戸は、配達屋。檜山は警察官。

そして、水戸は檜山に追われることに。


似た者同士でも、敵対することになってしまった者たちの話。

スピンモンスターで、北山宮子が登場。
水戸が子どもの頃から愛読していた絵本「アイムマイマイ」の作者のひとり。
作者は、せつみやこ。

絵をセツが描いて文は宮子。
2人が共作で絵本を出版していたと知って、なんだか嬉しくなった。
宮子の息子も大活躍!


スピンモンスターの水戸と檜山も、親友になれたらいいな~。


螺旋プロジェクトん企画で色々な作家が色々な時代を描く物語、
これは昭和と現代。
次はずっと昔の物語を読んでみるつもり。



                           ★★★★



発行年月:2019年6月

近所に住む「むらさきのスカートの女」と呼ばれる女性が気になって仕方のない<わたし>は、彼女と「ともだち」になるために、自分と同じ職場で彼女が働きだすよう誘導する。『あひる』『星の子』が芥川賞候補となった話題の著者による待望の最新作。

芥川賞受賞作。

                    (朝日新聞出版HPより)




「むらさきのスカートの女」と友達になりたくて彼女の行動を追う

「黄色いカーディガン」のわたし。

友だちになりたいための「黄色いカーディガン」のわたしの行動の方が
「むらさきのスカートの女」より、ずっと変わっていると思った。
無職の彼女に自分の職場(ホテル M&H)に就職するように仕向け
願いどおり、同じ職場になった2人。


普通に声を掛ければいいものを・・・・
以前と同様に行動を追い、彼女のピンチには、手助けをする。


職場の人間関係を良好にしていく「むらさきのスカートの女」。
けれど、それが崩れる事態に。
所長との不倫の噂が広まり、良好な職場の人間関係が崩壊していく。


さて、どうする?黄色いカーディガンの女・・・・・。


事態はより深刻なかんじになって、事件っぽくなった!

ハラハラドキドキ。


黄色いカーディガンの女は結果的に、むらさきの女を助けたのか?
逃がしたことにより、彼女をより窮地に追いやったのかも?

どうしたんだろ?この後・・・。


芥川賞にしては、わかりやすい文章でよかったか?
「こちらあみ子」の方がインパクトはあったけれど・・・

しかし、独特な雰囲気を作るのが巧い作家さんだなぁ~。
次回作の期待してます!!


                           ★★★

 
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]