忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[870]  [869]  [868]  [867]  [866]  [865]  [864]  [863]  [862]  [861]  [860
51AB4M2hRjL__SL500_AA300_.jpg発行年月:2007年12月


戦国期、天下統一を目前に控えた豊臣秀吉は関東の雄・北条家に大軍を投じた。そのなかで最後まで落ちなかった支城があった。武州・忍城。周囲を湖で取り囲まれた「浮き城」の異名を持つ難攻不落の城である。秀吉方約2万の大軍を指揮した石田三成の水攻めにも屈せず、僅かの兵で抗戦した城代・成田長親は、領民たちに木偶の棒から取った「のぼう様」などと呼ばれても泰然としている御仁。城代として何ひとつふさわしい力を持たぬ、文字通りの木偶の棒であったが、外見からはおおよそ窺い知れない坂東武者としての誇りを持ち、方円の器に従う水のごとき底の知れないスケールの大きさで、人心を掌握していた。武・智・仁で統率する従来の武将とは異なる、新しい英傑像を提示したエンターテインメント小説。
カバー・イラストはオノ・ナツメ。


                                         (小学館HPより)


今更・・・・ですが、話題になったときに読みそびれていました。
映画化が決まったと聞いて、そういえば、未読だったと図書館で借りてきた次第(^_^;)

のぼう=でくのぼう
のぼう様と百姓たちからも面と向かって言われても、平気で百姓たちと会話して、笑い合える武将。
そしてその愛称どおり、武将らしからぬ運動音痴とか。
なんとも愛らしく憎めない、のぼう様。
そんな長親が、知恵者と名高い石田三成をうならせるとは!


北条家の庇護の下にあった成田家は、北条側につくべきという意見と関白に逆らったら成田家は存亡の危機に瀕するとの思いから、北条家には内密で関白側につこうと一旦は決まったが・・・・
長親の一存で、関白側と戦うことになる。

2万の兵で攻めてくる石田軍。
最後は水攻めに遭うが、なんとか城を守り切る長親。


考え抜いた策だったのか?偶然だったのか?

しかし、長親の完全なる勝利。
読んでいて気持ちよかったなぁ~。

石田三成さえも完敗だと言わせた。

敵さえも魅せられてしまう長親の人間性が読んでいる側にもとても魅力的に思える。

実際はどんな容姿だったのか?

あまり知らなかった人物だったけど、興味が沸きました。

さて映画では誰がこの役をやるのかな?
と調べたら・・・・野村萬斎さんでしたか~。
大男と書かれていたから、ちょっと原作のイメ-ジとは異なりますね・・・・。
でも映画もちょっと観てみたいな。


                                          ★★★
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]