発行年月:2025年3月
映画『花まんま』の世界を広げるスピンオフ
直木賞受賞作『花まんま』から20年、映画から魂を吹き込まれた新たな感動作!
本書は2025年4月25日に公開予定の映画『花まんま』のサイドストーリー。登場人物の背景にある「もうひとつの物語」を、原作者ならではの視点で描き出し、映画のその先の世界へと、読者をいざないます。
~映画から生まれた4つの物語~
「花のたましい」
… 見えない明日を懸命に生きる駒子と智美。はかなくも美しい友情の行く末。
「百舌鳥乃宮十六夜詣」
… 幼少期の不思議な体験を昭和の世相に重ねて描くノスタルジック・ホラー。
「アネキ台風」
… こわれかけた家族をパワー全開で再生しようとする肝っ玉アネキの奮闘記。
「初恋忌」
… 人生の終わりを予感した男の身に起こる、小さな奇跡。感涙必至の好篇!
泣いて、笑って、幸せに。
目次
「花のたましい」
「百舌鳥乃宮十六夜詣」
「アネキ台風」
「初恋忌」
全4篇。すべて書き下ろし。
(文藝春秋HPより)
映画を少し前に見ていたので、誰の物語なのかが、わかりやすかった♪
最初の<花のたましい>は、映画では父親のお好み焼き屋を手伝いながら
自分の夢であるメークアップアーティストの夢のため、頑張る駒子の物語。
映画では主人公・俊樹の幼馴染である。
ファースト・サマーウイカさんが演じていたので、そのまんまの姿が読んでいて
浮かんできた。
病院で看護助手をしている智美から入院患者の女の子(瑠美)のために
彼女が好きなキャラクターに似せたメイクをしてあげてほしいと頼まれる。
数回、メイクをしてあげて、久しぶりにお見舞いに行くけれど、
彼女は亡くなったと聞く。
そして智美も・・・。
そして瑠美の母親から不思議だけど、お人よしの智美らしい話を聞く。
もう、これは泣けた・・・(ノД`)・゜・。
智美、どれだけいい子なんだ~
他の話もよかった。
二番めのは、ちょっとホラー色強くて物悲しい。
<アネキ台風>は、映画で鈴木亮平が働いている製作所の社員・はじめの姉
香りの話。
はじめが白血病にかかり骨髄移植の提供者を探すことに。
はじめには実は血の繋がった姉がもうひとりいる事実を隠してきたが
姉の香織が奔走し、なんとか姉の骨髄移植ができることに
最後の<初恋忌>も感動。
映画では21歳で見知らぬ人に刺殺された喜代美をずっと大切に想ってきた
男性の話。
喜代美が本当に、思いやりがあって良い人だったことが知れてよかった。
どれもすごくいい話でした。
★★★★★
(文藝春秋HPより)
映画を少し前に見ていたので、誰の物語なのかが、わかりやすかった♪
最初の<花のたましい>は、映画では父親のお好み焼き屋を手伝いながら
自分の夢であるメークアップアーティストの夢のため、頑張る駒子の物語。
映画では主人公・俊樹の幼馴染である。
ファースト・サマーウイカさんが演じていたので、そのまんまの姿が読んでいて
浮かんできた。
病院で看護助手をしている智美から入院患者の女の子(瑠美)のために
彼女が好きなキャラクターに似せたメイクをしてあげてほしいと頼まれる。
数回、メイクをしてあげて、久しぶりにお見舞いに行くけれど、
彼女は亡くなったと聞く。
そして智美も・・・。
そして瑠美の母親から不思議だけど、お人よしの智美らしい話を聞く。
もう、これは泣けた・・・(ノД`)・゜・。
智美、どれだけいい子なんだ~
他の話もよかった。
二番めのは、ちょっとホラー色強くて物悲しい。
<アネキ台風>は、映画で鈴木亮平が働いている製作所の社員・はじめの姉
香りの話。
はじめが白血病にかかり骨髄移植の提供者を探すことに。
はじめには実は血の繋がった姉がもうひとりいる事実を隠してきたが
姉の香織が奔走し、なんとか姉の骨髄移植ができることに
最後の<初恋忌>も感動。
映画では21歳で見知らぬ人に刺殺された喜代美をずっと大切に想ってきた
男性の話。
喜代美が本当に、思いやりがあって良い人だったことが知れてよかった。
どれもすごくいい話でした。
★★★★★
PR
この記事にコメントする
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | ||||
6 | 8 | 10 | 11 | |||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/09)
(10/07)
(10/05)
(10/02)
(09/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア