忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[2819]  [2818]  [2817]  [2816]  [2815]  [2814]  [2813]  [2812]  [2811]  [2810]  [2809



発行年月:2023年11月 (文庫)


菅原孝標女の名作「更級日記」が江國香織の軽やかな訳で甦る! 
東国・上総で源氏物語に憧れて育った少女が上京し、
宮仕えと結婚を経て晩年は寂寥感の中、仏教に帰依してゆく。
読み継がれる傑作日記文学。


                  (河出書房新社HPより)




大河ドラマを見ていて、平安時代の貴族の暮らしに興味を持ちこちらを

読んでみた。

管原孝標の次女として生まれた人が書いた、日記というか回顧禄?
13歳のときに、上総(今の千葉県)から父親で京へ引っ越すことになり
源氏物語を読んでみたいと思っていたので、京にいけば物語が読めると
ウキウキしている様子が可愛い。

けれど、お供の者たちと京まで行くのは想像以上の過酷さ。

途中で眺める景色の描写がいい。
やはり山を越えて眺めた駿河でみる景色は美しかったとあり、なんだか嬉しい。
富士山の様子を・・・青く塗ったような色をしているところに雪が消えることなく
常に積もっているので色鮮やかな肌着の上に白い衵(あこめ)だけを
着ている幼い人のように見えるとあり、興味深い。
面白い解釈。

もう一か所素晴らしいと言っていたのは、近江の逢坂の関とある。
琵琶湖の風景をみたのかな?


京での生活。
やっと源氏物語を手に入れ、更におばさんから源氏物語50巻全部と
伊勢物語など多くの物語を貰い大喜び。

このおばさんってもしかして蜻蛉日記を書いた道綱の母?
大河では、兼家(ドラマでは段田安則さん)の第二の妻(ドラマでは財前ナオミさん)。

書き物をする家系なんだな。

結婚して子どもも何人か産んでいるようすだけど、それはサラリと話のなかに
出てくるのみ。
結婚して、夫に官職が与えられてホッとするとかあって

この時代官職に就けるか否かは重要なことなんだな・・・と。


最後の章は50歳代?

一人暮らしをしている様子で、とても寂しそう。
今の女性なら一人になっても生き生きしている人、多いけれどね^m^

江國さんの訳、読みやすかった。
現代語訳は、ありがたい。
ほかの古典も現代語訳で読んでみたくなった。



                       ★★★★★
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]