発行年月:2019年7月
親子の救済、老人の覚醒、30年前の自分との出会い、仲良しロボットとの別れ、無差別殺傷事件の真相、別の人生の模索……淡く美しい希望が灯る。宮部みゆきの新境地、心ふるえる作品集。
『さよならの儀式』刊行によせて
〈10年前、新しく始まるSFアンソロジー『NOVA』(大森望責任編集、河出文庫)に参加しませんか----と誘っていただいたとき、これまでのような「なんとなくSF」ではなく、「ちゃんとSF」を書こうと思いました。その積み重ねで出来上がったのが本書です。歳月のなかで私が変化したところと変化しないところが浮かび上がり、作家的血液検査の結果を見るようで、嬉しくもあり恐ろしくもある作品集になりました。〉----宮部みゆき
収録作品(全8編)
「母の法律」
虐待を受ける子供とその親を救済する奇蹟の法律「マザー法」。でも、救いきれないものはある。
「戦闘員」
孤独な老人の日常に迫る侵略者の影。覚醒の時が来た。
「わたしとワタシ」
45歳のわたしの前に、中学生のワタシが現れた。「やっぱり、タイムスリップしちゃってる!」
「さよならの儀式」
長年一緒に暮らしてきたロボットと若い娘の、最後の挨拶。
「星に願いを」
妹が体調を崩したのも、駅の無差別殺傷事件も、みんな「おともだち」のせい?
「聖痕」
調査事務所を訪れた依頼人の話によれば----ネット上で元〈少年A〉は、人間を超えた存在になっていた。
「海神の裔」
明治日本の小さな漁村に、海の向こうから「屍者」のトムさんがやってきた。
「保安官の明日」
パトロール中、保安官の無線が鳴った。「誘拐事件発生です」なぜいつも道を間違ってしまうのか……
(河出書房新社HPより)
8編の短編、どれもそれなりに面白かったけれど、やはり宮部さんは長編の方がいいなぁ~。
印象的だったのは、最初の「母の法律」。
虐待を受ける子どもの保護のため、国家が親権を管理する法律・・・マザー法。
実母が死刑囚の二葉は、保護施設のグランドホームで平穏に過ごし、さらに新しい両親の元でも
幸せに過ごした。
が・・・突然、知る事実。
実母と再会する最後の場面・・・・うわ~やりきれない。
二葉はこのあと、どういう風に生きていくんだろう?凄く気になる。
表題作{さよならの儀式」は、ずっと一緒に暮らしてきたロボット・ハーマンに不具合が度々、起こり
廃棄することになったのだが、なかなか決心がつかない女性とその女性に対応する
廃棄手続き窓口の技師のやり取り。
ロボットとはいえ、愛着沸いたら、別れは辛いよね~。
ちょっと哀愁漂う、近未来的なSFの話たち。
まあまあ楽しめた。
★★★
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | ||||
6 | 7 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;