忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[2092]  [2091]  [2090]  [2089]  [2088]  [2087]  [2086]  [2085]  [2084]  [2083]  [2082



発行年月:2017年11月


 パンデミックによって浮かび上がる、人間の光と闇。これほどの絶望に、人は立ち向かえるのか。時は天平、若き官人である蜂田名代は、光明皇后の兄・藤原四子(武智麻呂、房前、宇合、麻呂)によって設立された施薬院の仕事に嫌気が差していた。ある日、同輩に連れられて出かけた新羅到来物の市で、房前の家令・猪名部諸男に出会う。施薬院への悪態をつき、医師への憎しみをあらわにする諸男に対して反感を持つ名代だったが、高熱に倒れた遣新羅使の男の面倒をみると連れ帰った行為に興味も抱く。そんな中、施薬院では、ひどい高熱が数日続いたあと、突如熱が下がるという不思議な病が次々と発生。医師である綱手は首をかしげるが、施薬院から早く逃げ出したい名代は気にも留めない。だが、それこそが都を阿鼻叫喚の事態へと陥らせた、“疫神”豌豆瘡(天然痘)の前兆だったのだ。病の蔓延を食い止めようとする医師たちと、偽りの神を祀り上げて混乱に乗じる者たち――。疫病の流行、政治・医療不信、偽神による詐欺……絶望的な状況で露わになる人間の「業」を圧倒的筆力で描き切った歴史長編

                   (PHP研究所HPより)




ドラマ「JIN」を思い出した!


天然痘により次々、命を落とす人々。
醜い疱瘡が全身を覆い、苦しみながら亡くなるって本当に地獄のような光景で
胸が痛くなる。

そんな状況のなか、必死に命を救おうとする医師たち。
そしてそれを手伝う者。


悲田院の子どもたちを蔵に入れることにした場面は、泣けた(/_;)
それに付き添った隆英は、凄い人だ。
自らを犠牲にしてまで、子どもたちのこと、感染拡大を防ぐことを考えての
行動には、頭が下がる。
子どもたちの最期、辛すぎる。

事態は収束するけれど、そこに大きな役割を果たした諸男。
無実の罪で牢に入れられ、過酷な状況でなんとか生き長らえ、
一時は、悪巧みに利用されるが最後は、名誉挽回出来、ホッとした。

読み応え十分で、結構、厚い本ですが、一気読みでした!

他の作品も読んでみたい!


                       ★★★★★
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]