忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[2086]  [2085]  [2084]  [2083]  [2082]  [2081]  [2080]  [2079]  [2078]  [2077]  [2076



発行年月:2017年11月

第158回 直木賞ノミネート!

「友よ、最上のものを」
戦中の東京、雑誌づくりに夢と情熱を抱いて――

平成の老人施設でひとりまどろむ佐倉波津子に、
赤いリボンで結ばれた小さな箱が手渡された。
「乙女の友・昭和十三年 新年号附録 長谷川純司 作」。
そう印刷された可憐な箱は、70余年の歳月をかけて届けられたものだった――
戦前、戦中、戦後という激動の時代に、
情熱を胸に生きる波津子とそのまわりの人々を、
あたたかく、生き生きとした筆致で描く、著者の圧倒的飛躍作。

実業之日本社創業120周年記念作品
本作は、竹久夢二や中原淳一が活躍した少女雑誌「少女の友」(実業之日本社刊)の存在に、
著者が心を動かされたことから生まれました。

                    (実業之日本社HPより)




昭和12年から始まる物語。
主人公の佐倉波津子は16歳。
歌の勉強をしていたけれど、経済的事情からそれを止めて、働くことに。

勤務先は当時、人気のあった雑誌「乙女の友」の編集部。
主筆の有賀憲一郎付の給仕・小間使いとして。

絵を担当していた長谷川純司や有賀のいとこ・史絵里などと共に
次第に雑誌づくりにも関わるようになっていく。

雑誌を作る様子が大変そうだけど、なんだか楽しそう。
人間関係もよく良いチームという感じ。

けれど、時代は次第に戦争へ。

なんだか、途中からNHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」を思い出した。

戦争さえなければ、仲間として雑誌づくりを続けていけた人たちが
バラバラになりその後の消息さえわからなくなる。
なんとも辛い時代。

物語は、波津子が年老いて、施設にいて昔を思い出す形式。
そこに度々、訪ねてくる人あり。

最後はその人と面会する波津子。


懐かしい人と繋がりのある、その青年の話を聞き、多少、当時の仲間の消息も
わかる。

新たな生きる意味を得た波津子。


良い物語でした♪



                      ★★★★
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]