筑後川の水を一年中、折桶する伊八と元助。川には沢山の水があるが、そうしないと田畑は涸れる。一方、大雨による増水時には田畑は水浸し。この川に必要なのは堰だ!先代からの苦労をここでなんとしても止めなくては・・・・。その思いに賛同した5つの村の庄屋が立ち上がる。
自身の命を賭けても、成さねばならないという強い決心で・・・。
時代は・・・・島原の乱で家族を亡くした話が出て来るので・・・・江戸時代1640年以降~?
筑後川流域に生活している伊八と元助が川から汲んだ水を桶で田畑に続く溝に流す作業(これを打桶というらしい)に励む姿から始まる。
川からの水が途絶えれば、作物は枯れるが、逆に大雨の後の被害では、田畑が流される。大雨の被害で稲がダメになっても年貢は納めなければならず、百姓たちは、自分たちが食べていくのにギリギリの暮らし。食い扶ち減らしの為に、年寄りが生まれたばかりの赤ちゃんと共に山に向かいそこで亡くなったり・・・
ついに5つの村の庄屋たちが、立ち上がり、先ずは藩に嘆願書を提出し、自分たちの声悲痛な思いを伝える。5人の庄屋たちの気持ちが凄い。
村人の代表として、命を賭け、財産も全て投げ打つ覚悟。
藩の役人もそんな5人の意気込みに心を打たれたようで、上巻の終わりは、一大工事の始まりか?と明るい兆しが見えてホッとした。
でも、反対する者も・・・。
下巻はどうなるんだ!?
帚木さんの文章は綺麗。
ちょっと馴染みのない言い回しが多いのですが、物語の面白さがそんなことは気にさせない。
むしろ、現代とは違う時代のお話なんだと、その雰囲気に浸れます。
★★★★
PR
この記事にコメントする
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | ||||
6 | 7 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/08)
(01/05)
(01/02)
(12/28)
(12/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア