発行年月:2005年8月
どうやら本当のこととは、こういうことであるらしい
一番素敵な旅がある、おいしい料理がある
女の感性を描いて現代随一の作家が『水霊』のタイトルで新聞に連載した本当の「大河小説」
かおり 16歳、高校生。演劇部所属。“
幼なじみ”室田剛と“転校生”服部至の間で揺れる青春真っ只中。
詩子 49歳、小学校の栄養士。
地元の特産物を使った料理の「試食会」を主催。13年前に夫・昭彦と死別。
ひな 76歳、華道教師。39年前に夫・孝二郎と死別。
20歳の嫁入り以来、浮久町に住み、上げ舟を守る。
祖母はここに嫁ぎ、母はここから出たことがない そして、私は――
母娘3世代、本当の大河小説
(講談社HPより)
主にかおりの日常を描いているけれど、祖母のひな、母の詩子の思い出話も
それぞれ、良い。
木曽川と長良川の堤防に囲まれた地域に住んでいる。
過去にあった伊勢湾台風での水害の様子もひなや詩子の記憶として語られる。
かおりの家の梁に舟が吊るされている。
それを幼なじみの室田剛と横浜からの転校生・服部至が見に来て
ひながその話をする。
昔から水害が多かったその地では、舟を持っていたとか。
詩子の夫・昭彦は、ウナギを釣りにいき、転倒し、水死している。
哀しい出来事だけれど、父親が遺してくれた物語が宝物のかおり。
ちょっとそれは不思議な蛇の話だけれど
後で出てくるうなぎと通じるものがある。
かおりと室田剛と服部至の3人の関係が清々しくていいなぁ~。
ず~っとこのままの関係が続くといいけれど・・・。
3人の女性たちと関わる周りの人々が温かい。
昔からよく知っている者同士の気安さがいい。
表題の還流は、横浜から来た至が、町をあちらこちら散策して
治水タワーにのぼり見た川が流れる景色を見たとき
「川は海と山を結ぶ巨大な還流装置なんだと気づいた。別の言い方をすると
海と山を結ぶことができるのは川だけなんだ」と、かおりと剛に言う場面。
木曾三川をタワーからちょっと実際に見てみたくなった!
ウキィペディアで調べたら・・・・
愛知県一宮市に木曽川が見られるタワーがあるらしい。
138タワー(138はいちのみやを数字にしたとか)
愛知県出身の著者だから書けた物語かな?
★★★★★
PR
この記事にコメントする
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | ||||
6 | 7 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/08)
(01/05)
(01/02)
(12/28)
(12/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア