忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[1326]  [1325]  [1324]  [1323]  [1322]  [1321]  [1320]  [1319]  [1318]  [1317]  [1316



発行年月:2009年1月

人を殺した人間はどう「生きる」べきか。二件の殺人犯の生い立ちと罪の意識とは。驚愕の獄中記。

「殺人」という大罪は償えるのか。人を二人殺めた著者は今、罪が重く刑期が十年以上の者が収容される「LB級刑務所」に無期懲役囚として服役している。十数年にわたる服役期間に自分の行為を反芻し、贖罪とは何か、人の命を奪った身でどのように残りの人生を「生きる」べきかを考え続けてきた。自身の半生と罪の意識、反省の欠片もない周囲の服役囚について考察した驚愕の獄中記。

                       (新潮社HPより)



著者のことを知ったのは、先に読んだ『女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法』で、女子高校生家族と文通をする受刑者として登場したから。
そのなかの文章からは殺人を犯すような人には思えず
彼が罪を犯した経緯のようなものがわかれば・・・と本書を手に取った。

最初は、事件を起こす前のこと、

子ども時代のこと、家族環境などが書かれていた。
父親が少し変わっている。極端な思想の持ち主。
例えば・・・・
・1番以外は2番も100番もくずだ
・喧嘩に負けたら勝つまで諦めるな
・言ったらやれ、やれないなら言うな
などをよく父親が著者に言っていたそう。
そんな父親の元で育った著者は、元々の知能も高かったんでしょうが
いつも1番の成績だったとか。


そして、殺人を犯してしまうのだけど・・・イマイチそのなぜ殺人を犯すほどの怒りを
抱いたのか?がわからなかった。
被害者家族の心情を考えて詳しく書けないのかもしれないけれど
それが一番知りたかったことなので、ちょっと肩すかしなかんじ。
でも、ふつうの感覚では理解できないところに怒りの原因があったのかも。
淡々と殺したときの状況は書かれている。
気分が塞ぐような描写。


2人を殺めたというので、最初は、同時期にと思ったら、全く違うときだったのには驚いた。
1人を殺し、そのあと、捕まることもなく居て最初の事件とまた違うところで
また人を殺したということ。恐ろしい。
捕まらなかったら・・・と思うとゾッとする。


収監され、同じような重い罪の人を観察し取材記録のようなものを書く著者。
本当に罪の重さを反省している者は少ないと知り、ショックだった。

途中、何か読むのが嫌になってきた。

著者は罪の重さに気づかされたような書き方をしているけれど、やはりこれもある意味
自分を正当化しているのかもと思ってしまった。

「女子高生サヤカ・・・・」で出てきた美達のイメージが良かったので
ああ、やはり犯罪者だったんだと気づかされてしまったかんじ。


興味深い記述もあったけれど、評価するのは難しい書。
表題の「人を殺すとはどういうことか」については・・・正直よくわからなかった。
というか、著者の気持ちが文章から伝わってこなかった。
表題が合ってない気がする。
殺人犯の告白だけで十分じゃないかな?



                             ★★
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]