発行年月:2014年2月
たとえ「毒」でも、「ボケ老人」でも――親を捨てられない長女たちの行く末は?
痴呆が始まった母のせいで恋人と別れ、仕事も辞めた直美。父を孤独死させた悔恨から抜け出せない頼子。糖尿病の母に腎臓を差し出すべきか悩む慧子……当てにするための長女と、慈しむための他の兄妹。それでも長女は、親の呪縛から逃れられない。親の変容と介護に振り回される女たちを描く国民総介護時代に必読の連作小説。
(新潮社HPより)
3つのお話。
3人の長女たちの苦悩が、こちらにも痛いほど伝わってきて、苦しくなりました。
<家守娘>
島村直美
離婚して実家に戻り、母親と二人暮らし。
昔は、綺麗で料理も上手、何もかも完璧だった母が、今は認知症。
母は、幻の女の子・ユキちゃんを見る。
病院で処方される薬も拒否。
そして、母親を連れて行った病院で知り会い、直美と親しくなった男性のことを
悪く言う。そして、事件が起きる。
<ミッション>
秋本頼子
母が50代で病死。
一人暮らしをしていた父は60代半ばで孤独死していた。
頼子は、26歳で大学医学部に入学し、恩師の園田の死後、その仕事を引き継ぐ
ことを決め、インドの山奥の村へ。
<ファーストレディ>
松浦慧子
父は医師で自身の経営するクリニックで多忙な日々。
母は糖尿病が進行している。
医師の妻だから他の病院に受診させても自己管理が家庭で出来ると判断されてしまい
それがアダとなっている。
母は食欲を抑えられず、甘いものを食べ続ける。
3人の長女たちは、皆、親のことを大事に思っている良い娘。
それゆえ、苦しんでいる姿は痛々しい。
他人ごとじゃないなぁ~と思えて、ちょっと怖くもなった。
どんどん、高齢化が進み、医療が進歩して、昔なら亡くなっていた病気も命だけは
助けられるようになったりして・・・・
二番目の話<ミッション>で、へき地に医者が来たことは喜ばしいことだと思うのは
こちら側の常識で、元々、医師など居なかった暮らしをしてきた村人には
医者が来たことで、自然に死ねなくなったと考えているというのは、言われてみれば
なるほどなぁ~と思った。
ある程度の年齢になったら、自然に亡くなることの方が幸せかも。
ベッドの上で化学療法を受けながら生き長らえても苦痛なだけだから・・・。
この本で、いろいろな事を考えさせられました。
決して読んでいて楽しい話じゃなかったけれど・・・^^;
★★★★
PR
この記事にコメントする
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | ||||
6 | 7 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/08)
(01/05)
(01/02)
(12/28)
(12/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア