忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[1251]  [1250]  [1249]  [1248]  [1247]  [1246]  [1245]  [1244]  [1243]  [1242]  [1241




発行年月:2013年12月


 幕末の木曽、薮原宿。才に溢れる父の背中を追いかけ、一人の少女が櫛挽職人を目指す。周囲の無理解や時代の荒波に翻弄されながらも、ひたむきに、まっすぐに生きる姿を描き出す、感動の長編時代小説。

                    (集英社HPより)


今は、長野県の伝統工芸品となっている、お六櫛。
それを作っていた父親の姿を小さい頃からみて、自分も作りたいと思っていた登瀬が
主人公。

この時代、女性が技を継ぐのは珍しい。
一家の跡継ぎと期待された弟の直助は突然亡くなってしまう。
生前は、櫛を挽くことより、草紙を描きそれで小遣い稼ぎをしていた。


やがて、短い期間、弟子として父・吾助の元に通っていた実幸が現れ
弟子入りを申し出る。
教えたことはすぐ覚え、元から持ち合わせた才能を吾助も認める。
が、登瀬は、自分が父親の技を継ぎたいと思っていた為、内心複雑な心境。
商売のことにも口を出す実幸だが、伝統を守るためにも実入りのある品も
同時に作らねばという考えは正しいのかも。


最初、やや胡散臭いものを感じていたけれど、実幸なりに、伝統を守ることを
考えての事だったと分かったときにはホッとした。


そして、余所の村に嫁入りした妹・喜和の気持ち。
亡くなった直助が残した草紙に描かれたものを読んで知ること。


口には出さないけれど、胸に秘めた想い・・・じ~んと切なく温かい気持ちに
なりました。


登瀬と実幸も最後は、本当の信頼し合える夫婦になれたんだな~と
思える描写でした。

伝統を作り、それを後世に残していくって大変なことですね。


    
時代背景も絡めながらだったので、どんな時代か想像し易かった。
間違いなく感動作です!!


                          ★★★★★
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]