忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[1017]  [1016]  [1015]  [1014]  [1013]  [1012]  [1011]  [1010]  [1009]  [1008]  [1007
51Y8FLZYo9L__SL500_AA300_.jpg


発行年月:2012年5月


ある雨の日の夕方、ある同じ町を舞台に、誰かのたったひとことや、ほんの少しの思いやりが生むかもしれない光を描き出した連作短篇集。

 
                     (ポプラ社HPより)



虐待に纏わる5つのお話。

<サンタさんの来ない家>
ぼくは悪い子だからサンタさんが来ないという小学4年生男子・神田くん。
新米教師の岡野匡は、そんな神田くんの様子を注意深くみる。
「神田さんはいい子だよ」・・・・。
新任最初に受け持った1年生のクラスは学級崩壊させてしまったけれど、
岡野先生もいい先生だと思った!


<べっぴんさん>
毎日、娘を連れて公園に行く母親。
子どもを遊ばせながら、みな優しい母親を演じている。


<うそつき>
小学6年生のだいちゃんはうそつきだという息子。
そして、家に遊びに来るようになり、だいちゃんの言っていることは嘘ではないと気づく。
けれど、息子はあくまでもだいちゃんは嘘を言っていると信じている。
なぜなら、とうてい信じられないような哀しいことだから・・・。


<こんにちは、さようなら>
小学生の通学路に住んでいる老女。
子どもの可愛らしい様子を日々楽しみにしている。
特に気になるのは会うと必ず「こんにちは、さようなら」と挨拶してくれる男の子。
ある日、その子が家の鍵を無くして困っている様子を見かねて、自宅に招き

迎えに来た母親と話をするとその子は障害を持っているという。

男の子の良いところを褒め、一人で子どもを育てている母親に温かいことばを掛ける老女。
切ないけれど、ちょっと温かい気持ちになれる良いはなしだった。


<うばすて山>
40過ぎで独身のかよ。
子どもの頃は、母親かた冷たくされ傷ついた。
そんな母親が認知症のため、近いうちに施設入所すると、母親と一緒に住んでいた妹から聞き、
施設入所の準備中、2~3日、母親を預かることになる。
暫くぶりに会った母は自分のことを娘とは認識しない。
まるで子どもに戻ったような母親にはじめて「かよちゃん」と呼ばれる。

過去のことを忘れてしまった母親と向き合い、複雑な思いを抱くかよ。


虐待という重いテ-マで綴られる物語だけど、桜ヶ丘と同じ町に暮らす人たちの物語で、
最初に出てくる岡野先生が、4番目の障害を持った男の子の話にもちょこっと出てきたりする。
虐待の話だけれど、救いがないわけではない。
誰かがそこにちょこっと関わるだけで、抑えることが出来そう。

身の回りにそういう子は今のところ居ないけれど、こういう時代、気を配って周りの
子どもたちの様子をみることも必要なんだなぁ~なんて思った。


★★★


 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]