[1]
[2]
発行年月:2022年9月
美しい妻は、夫の殺害を依頼したのか。家族の間に疑心暗鬼が広がって
【第168回 直木賞候補作】
ベストセラー作家、雫井脩介による「究極のサスペンス」
この美しき妻は、夫の殺害を企んだのか。
息子を殺害した犯人は、嫁である想代子のかつての恋人。被告となった男は、裁判で「想代子から『夫殺し』を依頼された」と主張する。犯人の一言で、残された家族の間に、疑念が広がってしまう。
「息子を殺したのは、あの子よ」
「馬鹿を言うな。俺たちは家族じゃないか」
未亡人となった想代子を疑う母親と、信じたい父親。
家族にまつわる「疑心暗鬼の闇」を描く、静謐で濃密なサスペンスが誕生!
(文藝春秋HPより)
雫井さんの今までの作品とちょっと雰囲気違ったけれど、面白かった。
息子が殺され、その犯人が法廷で最後に叫んだ言葉に惑わされる母親の暁美。
以前、偶然に想代美の腕に痣をみつけ「どうしたの?」と尋ねたときに
それが、息子の康平によるものだと気づいていた暁美。
日ごろから妻に対して強い口調で物を言ったりしているのも見ていて
実際、息子にも注意している。
それを想代子のほうに声かけしていたらなぁ~とちょっと思った。
息子の死に妻の想代子が関わっているんじゃないか?の疑念をもちながら
同居を始めるのもよくないし・・・。
想代子も犯人の言ったことは偽りだと否定しているけど、一度、疑った目でみて
しまうとなかなか変えられないのかも。
そして家族、暁美の姉夫婦となんだかややこしいことがあれこれ。
結局、事件のあと、誰も平穏に暮らせていないのは本当に不幸なことだ。
最後、皆が亡くなり、陶磁店・土岐吉平は、想代子が若女将として切り盛りし
なんとかうまくやっている場面で終わっていて
想代子にしてみれば、DV夫から逃れられ、こうして幸せな日が来たのだから
ラッキーな人生だったのか?
最後まで想代子という人の本性だけがよくわからず、モヤモヤ。
面白かったけど、これ直木賞候補?
あまり好みじゃないな。
★★★
(文藝春秋HPより)
雫井さんの今までの作品とちょっと雰囲気違ったけれど、面白かった。
息子が殺され、その犯人が法廷で最後に叫んだ言葉に惑わされる母親の暁美。
以前、偶然に想代美の腕に痣をみつけ「どうしたの?」と尋ねたときに
それが、息子の康平によるものだと気づいていた暁美。
日ごろから妻に対して強い口調で物を言ったりしているのも見ていて
実際、息子にも注意している。
それを想代子のほうに声かけしていたらなぁ~とちょっと思った。
息子の死に妻の想代子が関わっているんじゃないか?の疑念をもちながら
同居を始めるのもよくないし・・・。
想代子も犯人の言ったことは偽りだと否定しているけど、一度、疑った目でみて
しまうとなかなか変えられないのかも。
そして家族、暁美の姉夫婦となんだかややこしいことがあれこれ。
結局、事件のあと、誰も平穏に暮らせていないのは本当に不幸なことだ。
最後、皆が亡くなり、陶磁店・土岐吉平は、想代子が若女将として切り盛りし
なんとかうまくやっている場面で終わっていて
想代子にしてみれば、DV夫から逃れられ、こうして幸せな日が来たのだから
ラッキーな人生だったのか?
最後まで想代子という人の本性だけがよくわからず、モヤモヤ。
面白かったけど、これ直木賞候補?
あまり好みじゃないな。
★★★
PR
発行年月:2021年7月
『火の粉』で裁判官の葛藤を、『検察側の罪人』で検事の正義を描いた
雫井脩介が問う、弁護士の信念とは? 作家デビュー20周年を迎えた著者の渾身作!
病院で起きた点滴死傷事件。
入院中の4人の幼い子どもたちにインスリンが混入され、2人が殺された。
逮捕されたのは、生き残った女児の母親。
人権派の大物弁護士らと共に、若手弁護士の伊豆原は勝算のない裁判に挑む!
(発行/幻冬舎)
今回は、弁護士の話。
被告人として逮捕されたのは小南野々花。
自身の次女も事件の被害者の一人。
病院勤務したことある、わたしからしたら、野々花が犯行するのは無理だよ~と
思ったけれど、もしかたら、やったの?と思われてしまうキャラクター。
そのキャラクターづくりが巧い!
母子家庭で、長女は、母親を疑っていたくらいなので・・・。
自分の子どもにも疑われるって辛いことだな。
担当弁護士になるのは、伊豆原。
最初は、ちょっと頼りなくないかな?と思ったけれど、自分でいろいろ調べて
無実を確信してからは、なんだか頼もしくなった。
野々花の娘たちのことも気にかけながら支えて、結果的にこの母子を救うことに
なり良かったぁ~と思った。
そして、真犯人は、看護師だったわけだけど、動機がちょっとよくわからない。
その点はちょっとがっかりだったな。
まあ、でも十分、面白かった。
もう一つの満員電車内での痴漢行為で罪を問われた男性も無実が認められて
良かった。
でも証言者がいなかったら、そのまま罪人扱い?
恐ろし過ぎるぅ~。
やってないものは、やってないって言い続けることが一度、逮捕されてしまうと
難しいっていうのも嫌だな。
強制的に罪を認めさせる手法は実際、今もあるのか?
今は、そんなこと出来ない警察であってほしい。
★★★
(発行/幻冬舎)
今回は、弁護士の話。
被告人として逮捕されたのは小南野々花。
自身の次女も事件の被害者の一人。
病院勤務したことある、わたしからしたら、野々花が犯行するのは無理だよ~と
思ったけれど、もしかたら、やったの?と思われてしまうキャラクター。
そのキャラクターづくりが巧い!
母子家庭で、長女は、母親を疑っていたくらいなので・・・。
自分の子どもにも疑われるって辛いことだな。
担当弁護士になるのは、伊豆原。
最初は、ちょっと頼りなくないかな?と思ったけれど、自分でいろいろ調べて
無実を確信してからは、なんだか頼もしくなった。
野々花の娘たちのことも気にかけながら支えて、結果的にこの母子を救うことに
なり良かったぁ~と思った。
そして、真犯人は、看護師だったわけだけど、動機がちょっとよくわからない。
その点はちょっとがっかりだったな。
まあ、でも十分、面白かった。
もう一つの満員電車内での痴漢行為で罪を問われた男性も無実が認められて
良かった。
でも証言者がいなかったら、そのまま罪人扱い?
恐ろし過ぎるぅ~。
やってないものは、やってないって言い続けることが一度、逮捕されてしまうと
難しいっていうのも嫌だな。
強制的に罪を認めさせる手法は実際、今もあるのか?
今は、そんなこと出来ない警察であってほしい。
★★★
発行年月:2016年8月
平穏だった家族が少年事件によって崩れていくさまを描く心理サスペンス。
東京のベッドタウンに住み、建築デザインの仕事をしている石川一登(いしかわかずと)と校正者の妻・貴代
(角川書店HPより)
高校1年生の息子が殺人事件に関わっていることを知る。
息子とは、事件後、連絡が全くとれず。
マスコミが家に取材に多数押し寄せる。
父親、母親それぞれが。そんな状況のなか抱く望みは違っている
父親は、加害者に息子がなるなんて信じられない。
母親は、息子が死んだなんて考えられない。
被害者であれば、既にこの世には居ないし、生き延びているということは加害者側で
逃亡してるということ。
どちらにしても最悪の結末しかない。
そんな状況のなか、過ごす両親と妹の3人。
読みながら最後まで結末がわからず、緊迫した状況。
結末を知り、哀しいけれど、ホッとした。
この家族なら、きっと前を向いていけるという望みが感じられたから。
読み応えあって、重たい内容だけど、一気読みでした!
★★★★
(角川書店HPより)
高校1年生の息子が殺人事件に関わっていることを知る。
息子とは、事件後、連絡が全くとれず。
マスコミが家に取材に多数押し寄せる。
父親、母親それぞれが。そんな状況のなか抱く望みは違っている
父親は、加害者に息子がなるなんて信じられない。
母親は、息子が死んだなんて考えられない。
被害者であれば、既にこの世には居ないし、生き延びているということは加害者側で
逃亡してるということ。
どちらにしても最悪の結末しかない。
そんな状況のなか、過ごす両親と妹の3人。
読みながら最後まで結末がわからず、緊迫した状況。
結末を知り、哀しいけれど、ホッとした。
この家族なら、きっと前を向いていけるという望みが感じられたから。
読み応えあって、重たい内容だけど、一気読みでした!
★★★★
発行年月:2014年3月
卒業生4人が仕組んだ体罰教師への復讐は、恐ろしき連続殺人事件の始まりにすぎなかった。 高校の同窓会で久しぶりに再会した旧友4人。かつて生徒を囚人扱いしていた教師・樫村の変わらぬ姿を見た彼らは仕返しを計画。生きたまま置き去りにしたはずが、なぜか樫村は溺死体となって発見された。4人のうち誰が彼を殺害したのか。それぞれが疑心暗鬼に陥る中、また新たに起きる殺人事件が高校時代の衝撃的な秘密を浮き彫りにさせる! 過去を断ち切ろうとする者たちが大きな悲劇に巻き込まれていく、二度読み必至のミステリー。
(幻冬舎HPより)
高校の同窓会で再会した4人。
洋輔、八真人、希一、和康は、体育教師・樫村に受けた体罰めいたしごきに対して仕返しを
しようと話し合う。
暴力は振るわず、懲らしめるのが目的だったのに・・・拉致して廃墟化した工場内に
置き去りにした翌日、別の場所で遺体で発見された樫村。
誰が殺した?
なかなか面白い始まりでした。
そして、その過程で4人がそれぞれを疑い始め事件の真相が段々と明かされていく。
そして、登場の洋輔の兄えもんには、力が抜けました~^^;
美郷もこんな怖い人だったとは!
真犯人たちの樫村を殺した動機がやや疑問。
そして、ラストは、「え~っ?」こんな風に終わりですか?
気持ち悪い終わり方だし予想外の展開で驚いたけど、ま、なかなか楽しめました。
記録を残している読書メーターでのほかのかたの感想は
結構、酷評が多かったけど、そこまで悪くはないかな?
でも正統派ミステリーをこの著者には、期待したいとかつての作品を
知ってる人は思うだろうな。
★★★
発行年月:2013年9月
検事は何を信じ、何を間違えたのか。
東京地検のベテラン検事・最上毅と同じ刑事部に教官時代の
教え子、沖野啓一郎が配属されてきた。
ある日、大田区で老夫婦刺殺事件が起きる。
捜査に立ち会った最上は、一人の容疑者の名前に気づいた。
すでに時効となった殺人事件の重要参考人と当時目されていた
人物だった。
男が今回の事件の犯人であるならば、最上は今度こそ法の裁きを
受けさせると決意するが、沖野が捜査に疑問を持ちはじめる。
正義とはこんなにいびつで、こんなに訳のわからないものなのか。
(文藝春秋HPより)
う~ん。と考え込んでしまうような内容でした。
時効になった殺人事件。
かつて自分がお世話になった一家の中学生だった長女が絞殺された事件。
一家に対して、特別な思いがあるだけに犯人には強い憤りが今も消えない最上。
当時、重要参考人として捕らえながらも、確固たる証拠がなく逮捕保留になった男。
その男が、再び、殺人事件の容疑者の一人としてあがってきた。
気持ち的には、十分、理解出来るけれど、最上のやったことは、犯罪。
法のなかで正当に裁かなければならない立場なのに、この行動は異常。
正義感が強いとも思えるけれど、行き過ぎた行動には、嫌悪感のみ。
そして、後輩の沖野を苦しめてしまったことも許せない。
沖野は当初から疑問を感じながらも、優秀な先輩の考え方に最初は同調。
しかし、間違いなのでは?と気づき、辞表まで提出したのには驚いた。
沖野の行動には本当の正義感を見た気がした。
自らの考え方に誤りがあったと気づき、容疑者の松倉にも謝罪し、
弁護側に力を貸す。
しかし、事の真相に近づくと、また沖野は苦悩する。
ああ、切ない。
沖野が今後、立ち直って、優秀な弁護士として活躍する話を読みたい!!
★★★★
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | ||||
6 | 7 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/08)
(01/05)
(01/02)
(12/28)
(12/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア