発行年月:2014年6月
デビュー以来、奇想天外な発想と破壊的なモチーフを用いて、人間の根源的な悪をえぐるように書いてきた吉村萬壱が満を持して放つ長篇。
B県海塚という町に住んでいる小学五年生の恭子。母親と二人で古い平屋に暮らすが、母親は神経質で隣近所の目を異常に気にする。学校では担任に、市に対する忠誠や市民の結束について徹底的にたたきこまれる。ある日亡くなった級友の通夜で、海塚市がかつて災害に見舞われた土地であると語られる――。
「文學界」に掲載後、各紙誌で絶賛され、批評家を驚愕・震撼させた、ディストピア小説の傑作
(文藝春秋HPより)
とっても不思議な読後感。
すでに大人になった大栗恭子が子どものころのことを回想する話。
語り手は小学校5年生の恭子。
淡々と送られる日常のなかに、だんだんと不穏な空気感が大きくなっていって
すごく不安ななんとも言えないいや~な気持ちになってくる。
海塚という町にかつて起きた大きな災害が背景にあるようですが
詳しくは語られない。
その災害を機に町は復興を目指して結束を固めてきたけれど、そんな風景に
ある種の違和感みたいなものを感じる。
恭子の通う小学校のクラスのなかでも、事件が起きる。
なんだったんだろ?
亡くなった級友・木村アケミちゃんの死もなんだか不可解だし、
担任の先生が突然、来なくなった理由もよくわからず・・・・
わからないまま、終わった物語でした。
でも、すごく強烈な不安感みたいなものが残って、その余韻がしばらく持続。
不思議な小説でした。
表題の「ポラード」とは、文中にも出て来ましたが、船を繋ぎとめておく柱のこと
だそうです。
「ポラード病」・・・・なるほど、読んだあとから考えると
なんとなくしっくり来る表題です。
この表紙の写真も、物語にマッチして、不気味です。
よくわからないけれど、凄い小説でした!
★★★★
発行年月:2014年6月
弟の葬式のため、10年ぶりに香川に帰ってきた健太郎。そこには堅ブツうどん職人のオヤジと情熱あふれる弟子の京香、そして個性豊かな仲間が待っていた。遺品のカセットテープに録音されていた弟からの謎のメッセージが、夢破れた健太郎の人生を少しずつ変えてゆく。厳しい修行のはてに健太郎は弟との約束をはたせるのか? 一杯のうどんがみんなを繋ぐ、感動のうどん小説できました!
(文芸社HPより)
3章からなる1つの物語。
ロックスターになる夢が破れ、弟の葬儀のため10年ぶりに香川の実家に帰って来た
健太郎。
実家は、うどん屋。
味には定評がある店。
父親とは仲違いしたまま。
最初の<さんぽナビ>は、弟が遺したカセットテープ。
玄関で待っているから散歩しようと先ずは吹き込まれていた弟・仁亜(ニア)の声。
そのテープの声に従って、散歩しながら、仁亜と関わりのあった人に会っていく。
楽しかったなぁ~。
もう既にいない仁亜の優しい人柄もわかって温かい気持ちになれた。
次の話<夏祭りとマスクマン>は、商店街の夏祭りのイベントだった「青空プロレス」が
19年ぶりに復活する話。
ラストの試合は、寿仮面と悪役の対戦。
寿仮面は、がりがりの高岡薬局。悪役は、ムキムキマッチョの紳士服店、入山。
どう考えても高岡に勝ち目はない。
これは、なかなか感動的な話でしたぁ~。
いい商店街だな。
最後は、殺人事件もありの<うどんの時間>。
殺人事件の被害者は、うどん屋で見習いの修行中の京香の元カレ。
犯人はだれ?
ちょっとしたミステリー話が最後でしたが、最後は事件も無事解決し
うどん屋の雰囲気も和やかでめでたしめでたし。
確執のあった父と息子の雰囲気も、少し和らいでいいかんじ♪
ああ、うどんが食べたくなってきたぁ~(笑)。
★★★
発行年月:2014年2月
戦争とは? 日本人とは? 構想三十年、壮大なスケールで描く最後の長篇小説!
「戦争の時代に生きた私の、“書かなければならない” という使命感が、私を突き動かすのです」(山崎氏)。海上自衛隊潜水艦部隊の若き士官を襲う過酷な試練。その父は昭和十六年、真珠湾に出撃して――。時代に翻弄され、時代に抗う、父子百年の物語が、いま始まる。「この日本の海を、二度と戦場にしてはならぬ!」
(新潮社HPより)
未完のままの逝ってしまった山崎豊子さん。
完成させたかっただろうなぁ~。
本書は、戦後の日本が舞台。
主人公は花巻朔太郎28歳。
防衛大卒で潜水艦「くにしお」の船務士の二等海尉。
展示訓練を終え、帰港の途中で民間船と衝突事故が起きる。
死亡者、行方不明者を多数出してしまったため、一方的批難を受ける海上自衛隊。
花巻は事故後、遺族宅に出向き、謝罪の言葉を述べる。
日頃、国を守るため懸命に訓練をしているのに、国民の命を奪ってしまう事態を招き
自分の今後のついても悩む花巻。
偶然な縁で知り合ったフルート奏者の小沢頼子との恋の予感もあったのに
今後、どう展開していくのか?
気になる事だらけのまま終わってしまった事がとても残念でならない。
これが完成したら、凄い小説になったでしょう。
花巻朔太郎の父・花巻和成は、帝国海軍少尉として日米開戦時、第一陣として
真珠湾攻撃に投じられ、米軍の捕虜として生き残った者だった。
2巻以降ではそんな父親の戦争体験が読めたはず。
物語の概要は、巻末の山崎プロジェクト編集室のおかげで読めた。
なるほど・・・こういう展開になっていくのか。
実際に山崎さんの文章で読めないのが残念でならないけれど
未完のままでもこうして形にして出版してくれた事は嬉しいこと。
この1冊だけでも十分に感動できました。
戦争とは?自衛隊の役目とは?
今、問題になっている集団的自衛権について・・・・
いろいろ考えさせられる内容でした。
こんな物語、書いてくれる作家さん、そうそう居ないでしょう。
そう思うと、亡くなられたのが本当に哀しい。
★★★★★
発行年月:2014年2月
東京のお菓子メーカーで働く中国出身のメイ。
天津への転勤が決まった彼にプロポーズされて――。
現代の日本と中国を舞台に、一対一で結ぶ夫婦という縁を描く「結婚」小説。
(中央公論新社HPより)
28歳の中国人・華 明月(メイ)は、留学生と日本に来て大学卒業後は
菓子会社に就職した。
大学で知り合った2つ年下の日本人の恋人が居るが、結婚に消極的で、このまま
付き合っていていいのか?と悩むメイ。
けれど、大手自動車メーカー勤務の彼が中国に転勤が決まり事態は急展開。
結婚して一緒に付いて来てと。
副業で、中国語講師としても働いているメイは急な申し出に困惑しながらも
プロポーズを受け入れる。
そして中国へ。
中国人と日本人のカップルによって繋がっていく、中国人と日本人の
人間関係が、いい。
こうして、1対1なら、相手を思いやれたりするのになぁ~。
でも喧嘩になると、つい中国人、日本人が絡んで来ちゃうのは辛いところ。
でも喧嘩しながらも分かり会おうと努力していけば、いいんだ。
舞台が日本になったり、中国になったり忙しいけれど、二人を囲む人たちも
皆、温かい人たちで、ほんわかした気分になれる。
最後は、数年後の様子。
みんな幸せそうでなにより。
中国語がたくさん、出てくるので多少読みにくいところもあるんだけれど
逆に中国のことがわかってそれも面白い。
歌がよく出てきたけど、実際にある曲なら聞いてみたいなぁ~。
★★★★
発行年月:2013年6月
お金に狂わされずに生きるって、本当に難しい――
貧乏中国人学生が臨時バイトで得た“高額報酬”の正しい使い途とは!? お金を巡る人間の喜怒哀楽と果てない欲望を描いた傑作長篇。
(文藝春秋HPより)
中国人留学生、林杏は、大学で法律を学ぶ。
中国からの仕送りを少しでも軽くするために学校が終わった夕方から5時間
時給900円で居酒屋のバイトをする。
夕食に賄い食が食べられるのはありがたい。
そんな林杏に同級生の藤森朗から弁護士の父親の通訳役として、中国人容疑者の元に
一緒に警察署に行って欲しいと頼まれる。
思わぬ臨時収入を手にして喜ぶ。
貰った報酬は1万5千円。
1万円札のおじさんと5千円札の品の良さそうな和服の女性。
1万円札を万太郎、五千円札をおせんと名付け、大事に保管。
けれど・・・食材を買うためにおせんを手放すことに。
再び会おうと言いながら・・・
物語は、留学生・林杏の話と、林杏から離れあちらこちらの財布へと流転の旅を続けるおせんの話が代わる代わる語られる。
お札が語るって・・・・なんだか妙だけど、可笑しかった。
おせんは、その後、中国でミスターモウと出会い、アメリカでフランクリンとも出会う。
それぞれの会話が愉快。
結構、時事問題なども語ったりして・・・。
一方、苦学生の林杏の臨時収入のバイト、中国人容疑者・王連仲との会話。
通訳なのに、そのまますべて訳さずだったり問題はあったけど
結果、大元の犯人を突き止めた。
林杏みたいに留学している中国人の家族は仕送りのため、大変な苦労もしているんだろうな~。
臓器売買とかには驚いたけど、そんな話もあるのでしょう。
楊さんの物語は、実体験も含まれてるのかな?と思わせてくれるリアルさがある。
★★★★★
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | ||||
6 | 7 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;