忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[1]  [2]  [3]  [4



発行年月:2005年5月 (単行本は白蛇島 2001年11月)


二人の少年が体験する、夏の冒険譚。三浦しをんの新たなる世界。
高校生の悟史が夏休みに帰省した拝島は、今も古い因習が残る。
十三年ぶりの大祭でにぎわう島である噂が起こる。
【あれ】が出たと……
悟史は幼なじみの光市と噂の真相を探るが、やがて意外な展開に!

                (角川文庫HPより)


しをんさん、こんな作品も過去にあったんだぁ~。
知らなかったなぁ~。

登場人物の設定がちゃんとしていて、それぞれの心理描写も巧み。

13年ぶりに島で行われる大祭。
高校進学と共に島から離れて暮らしていた悟史が幼馴染・高市のいる島に
久しぶりに帰ってく高市

島に昔から伝わっていること。
御神体として祀られている白蛇様(荒神様)のこと。

不思議なことがいろいろ。
そして悟史には見えてしまうもの。

荒神神社の兄弟の確執。
次男の荒太と犬丸の関係。


冒頭から現れた「あれ」の正体は、島出身のある者による思惑が起こしたことで
決着がついたけれど、そのほかの謎がいっぱい。

でも雰囲気は楽しめた。
はっきりわからなくても十分。

犬丸が言った言葉が印象的。
「カミサマはなんにもしてくれない。ただ見ているだけなのさ」

そうだなぁ~。
そういうものかもねと納得。

まだ18歳の悟史と高市は、離れて暮らしていてもずっと強い絆で結ばれて
いるんだろうな~。
彼らのその後の話も読みたいな。



ホラー色多めのファンタジー。
楽しかった。



                     ★★★★★

PR



発行年月:2023年5月


都内の老舗ホテル勤務の続力は招待状の宛名書きを新たに引き受けた書家の遠田薫を訪ねたところ、副業の手紙の代筆を手伝うはめに。この代筆は依頼者に代わって手紙の文面を考え、依頼者の筆跡を模写するというものだった。AmazonのAudible(朗読)との共同企画、配信開始ですでに大人気の書き下ろし長篇小説。

                (新潮社HPより)




遠田のひょうひょうとした感じがいい。

生真面目なホテルマン・続力との関係も段々と親しみが増して・・・・

続が帰るときには「また、来いや」と送るのに
突然の「もう、来るな」は悲しかった(/_;)


遠田の生い立ちが、なかなか凄かった。
それでも、ちゃんと認めて受け入れてくれる大人が居たのは良かった。


書道教室の小学生・三木遥人くんも可愛い。
いじめられた過去があるけれど、親友もちゃんといて、良い子。


また遠田と続の代筆の話が読みたいな~。
ホテルマンとの兼業、続けてほしいな。


男二人のコンビ話はいい。
前に読んだ便利屋の二人の話も良かったなぁ~と思い出した。



表紙の作品は何だろ?と調べたらありました。


【東京都渋谷区】三浦しをん氏新作「墨のゆらめき」の表紙を飾ったshikafuco氏の個展を開催 | ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト



なるほど・・・小説の雰囲気に合っていると思う。


                      ★★★★


発行年月:2021年4月

海と山に囲まれた餅湯温泉。団体旅行客で賑わっていたかつての面影はとうにない。のどかでさびれた町に暮らす高校2年生の怜は、複雑な家庭の事情、迫りくる進路選択、自由奔放な友人たちに振りまわされ、悩み多き日々を送っている。
そんななか、餅湯博物館から縄文式土器が盗まれたとのニュースが……。

                     (双葉社HPより)


餅湯温泉駅前商店街が舞台。
そこに暮らす高校生男子たちの青春物語。


主人公の穂積怜には母親がふたり。
商店街の土産物屋で一緒に暮らす母親・寿絵と、定期的に近くの別荘に来る
ファミレス経営者の母親・伊都子。


2人の母親に育てられることになった経緯が気になったけど、なるほど・・・。
そして父親が商店街に来た時の周りの連携が、面白い。
いい人たちばかりで、だから、その子どもたちもみんな良い子。

大人になってもこのつながりは続いていくんだよな~。


ちょっとした迷惑をお互いにかけながら助け合って暮らしていけば
大抵の困難は乗り越えられる。


現れた父親15号(重吾)も、根は悪い人じゃなさそうでよかった。


最初から最後まで、楽しかった。
確かに哀愁とは程遠い、餅湯温泉前商店街でした^m^




                         ★★★



発行年月:2018年9月

恋のライバルが、人類だとは限らない――!? 洋食屋の見習い・藤丸陽太は、植物学研究者をめざす本村紗英に恋をした。しかし本村は、三度の飯よりシロイヌナズナ(葉っぱ)の研究が好き。見た目が殺し屋のような教授、イモに惚れ込む老教授、サボテンを巨大化させる後輩男子など、愛おしい変わり者たちと地道な研究に情熱を燃やす日々……人生のすべてを植物に捧げる本村に、藤丸は恋の光合成を起こせるのか!? 道端の草も人間も、必死に生きている。世界の隅っこが輝きだす傑作長篇。

                    (中央公論新社HPより)






T大大学院理学研究科の植物科学専攻のメンバーたち。
研究しているのは、植物。

シロイヌナズナの葉っぱの研究をしている本村さんに恋をした
大学近くの洋食店で見習いとして働く藤丸くん。

ちゃんと告白するのに、はっきり振られる。
けれど、変わらず研究室に注文された食事を運んだり、研究室の面々とも
親しく接する。

本村さんも藤丸くんを嫌いじゃなくて・・・・
愛のない世界を生きる植物の研究にすべてを捧げると決めているゆえ。

最後の方、良い雰囲気になってきたのに、再び振られた藤丸くん。
がんばれ!!
嫌われているわけではないんだから!と声援を送りたくなる。

純粋な二人、カップルになったら素敵なのになぁ~。


研究者って堅物のイメージあったけれど、ここに登場する人たちの
関係は温かくていいな。

研究の内容はよくわからなくて少し斜め読みしてしまったけど
面白かった!


巻末には取材協力の人たちがたくさん!

時間かけて取材して書かれた物語なんでしょうね~。凄い!


                          ★★★★
 



発行年月:2018年5月


 

最高に甘美で残酷な女子大河小説の最高峰。三浦しをん、小説最新作。

横浜で、ミッション系のお嬢様学校に通う、野々原茜(のの)と牧田はな。庶民的な家庭で育ち、頭脳明晰、 横浜で、ミッション系のお嬢様学校に通う、野々原茜(のの)と牧田はな。
庶民的な家庭で育ち、頭脳明晰、クールで毒舌なののと、
外交官の家に生まれ、天真爛漫で甘え上手のはな。
二人はなぜか気が合い、かけがえのない親友同士となる。
しかし、ののには秘密があった。いつしかはなに抱いた、友情以上の気持ち。
それを強烈に自覚し、ののは玉砕覚悟ではなに告白する。
不器用にはじまった、密やかな恋。
けれどある裏切りによって、少女たちの楽園は、音を立てて崩れはじめ……。

運命の恋を経て、少女たちは大人になる。
女子の生き方を描いた傑作小説。


                   (角川書店HPより)



2人の少女、野々原茜(のの)と牧田はな。
親友が恋人になっていく過程は、ドキドキした。
こんな風に女の子同士の恋って始まるのかぁ~。

でもちょっとした好奇心で起こした、茜の行動から二人の関係が一時は崩れそうに
なる。
けれど、再び2人はそれぞれをかけがいのない存在だと認め合う。

2人は大学進学で別々の道へ。
それでも文通は続き、第三章の2010年からはメールでのやり取りに。

はなは、外交官夫人として夫の赴任先、アフリカに住み
ののは、ライターとして日本を飛び回り、独身生活。オス猫と暮らす。


そして、日本では3.11が起きる。
取材で、宮城県に居た、ののは、震災の恐怖を肌で感じる。
同じころ、はなの暮らすゾンダ共和国内では、内戦が再び勃発する気配が
日に日に濃くなる状況。

それぞれが違う場所で、恐怖と不安の日々を過ごす。
ののは、はなの様子が気になり、メールを送るが返事が来ない日が続き
一層、不安が募る。


物語の終わりまで、はなの通信は途絶えたまま。
どうなったんだろ?

大きな決断をして帰国することを選ばなかった、はな。

また、いつか、ののはな通信が再開することを祈ります。


読み始めは、同性愛の話?と思いましたが、それだけで終わらせないのが
しをんさん!
読み応えあって素晴らしかった!



                           ★★★★★
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]