発行年月:2019年2月
姑が亡くなり、住んでいたマンションを処分することになった。
業者に頼むと高くつくからと、嫁である望登子はなんとか自分で
遺品整理をしようとするが、あまりの物の多さに立ちすくむばかり。
「安物買いの銭失い」だった姑を恨めしく思いながら、仕方なく片づけを始める。
夫も手伝うようになったが、さすが親子、彼も捨てられないタイプで、
望登子の負担は増えるばかりである。誰もが経験するであろう、
遺品整理をユーモアーとペーソス溢れる筆致で描く長編小説。
(双葉社HPより)
一人っ子の夫。
一人暮らしだった姑・多喜が住んでいた団地の遺品整理に通う、望登子。
姑はスーパーに買い物に出かけたところで救急車搬送され、そのまま亡くなった。
家のなかには、生活感溢れる遺品でいっぱい。
難儀するのは、部屋がエレベーターなし4階だということ。
ゴミ回収場所まで運ぶのも、粗大ごみとして出したいものを運びだすのも一苦労。
業者に見積もりを依頼したら100万近い金額を提示される。
それが相場らしい。
そんなところに救世主現る!
自治会の副会長だという、女性・丹野。
「多喜さんにはお世話になったから・・・」と手際よく片付けを手伝い、
自治会の手を貸してくれるメンバーを集めてくれる。
粗大ごみを出せるのは、1回、3品までいうルールを、名義を借りて
いっぺんに回収してもらう知恵も仕入れ、快く協力してくれる自治会の人たち。
そして、生活保護を受けながら闘病生活という隣家の女性も協力してくれる。
自分の完璧だった母親と比べ、姑のことをどこか見下していた自分の考えを
少しづつ変えていく望登子。
姑は、色々な人を手助けしていた。
その恩を皆が返してくれていることがありがたいと。
読み始めは、なんだか気が重たい話だな~とちょっと読み続けるのを躊躇したけれど
垣谷さんだから、と信じて読み続けて良かった!
良い話だった。
多喜の本当の性格がわかって良かった。
そして望登子は、良い人たちに囲まれていると思った。
弟のお嫁さん、職場の同僚、友人、それから、旦那さんも優しい心の持ち主。
ただ、これ読んで、自分も要らないものを少しずつ整理していかなきゃならない
年齢になっているな~と考えさえられた(^^ゞ
★★★★
業者に頼むと高くつくからと、嫁である望登子はなんとか自分で
遺品整理をしようとするが、あまりの物の多さに立ちすくむばかり。
「安物買いの銭失い」だった姑を恨めしく思いながら、仕方なく片づけを始める。
夫も手伝うようになったが、さすが親子、彼も捨てられないタイプで、
望登子の負担は増えるばかりである。誰もが経験するであろう、
遺品整理をユーモアーとペーソス溢れる筆致で描く長編小説。
(双葉社HPより)
一人っ子の夫。
一人暮らしだった姑・多喜が住んでいた団地の遺品整理に通う、望登子。
姑はスーパーに買い物に出かけたところで救急車搬送され、そのまま亡くなった。
家のなかには、生活感溢れる遺品でいっぱい。
難儀するのは、部屋がエレベーターなし4階だということ。
ゴミ回収場所まで運ぶのも、粗大ごみとして出したいものを運びだすのも一苦労。
業者に見積もりを依頼したら100万近い金額を提示される。
それが相場らしい。
そんなところに救世主現る!
自治会の副会長だという、女性・丹野。
「多喜さんにはお世話になったから・・・」と手際よく片付けを手伝い、
自治会の手を貸してくれるメンバーを集めてくれる。
粗大ごみを出せるのは、1回、3品までいうルールを、名義を借りて
いっぺんに回収してもらう知恵も仕入れ、快く協力してくれる自治会の人たち。
そして、生活保護を受けながら闘病生活という隣家の女性も協力してくれる。
自分の完璧だった母親と比べ、姑のことをどこか見下していた自分の考えを
少しづつ変えていく望登子。
姑は、色々な人を手助けしていた。
その恩を皆が返してくれていることがありがたいと。
読み始めは、なんだか気が重たい話だな~とちょっと読み続けるのを躊躇したけれど
垣谷さんだから、と信じて読み続けて良かった!
良い話だった。
多喜の本当の性格がわかって良かった。
そして望登子は、良い人たちに囲まれていると思った。
弟のお嫁さん、職場の同僚、友人、それから、旦那さんも優しい心の持ち主。
ただ、これ読んで、自分も要らないものを少しずつ整理していかなきゃならない
年齢になっているな~と考えさえられた(^^ゞ
★★★★
PR
発行年月:2019年8月
この国の岐路を、異国にゆだねてはならぬ
開国から4年、攘夷の嵐が吹き荒れるなか、幕府に外交を司る新たな部局が設けられた。実力本位で任ぜられた奉行は破格の穎才ぞろい。そこに、鼻っ柱の強い江戸っ子の若者が出仕した。
先が見えねぇものほど、面白ぇことはねぇのだ――
安政5年(1858年)幕府は外国局を新設した。しかし、朝廷が反対する日米修好通商条約を勅許を待たず締結したため、おさまりを知らぬ攘夷熱と老獪な欧米列強の開港圧力という、かつてない内憂外患を前に、国を開く交渉では幕閣の腰が定まらない。切れ者が登庸された外国奉行も持てる力を発揮できず、薩長の不穏な動きにも翻弄されて……
お城に上がるや、前例のないお役目に東奔西走する田辺太一の成長を通して、日本の外交の曙を躍動感あふれる文章で、爽やかに描ききった傑作長編!
維新前夜、近代外交の礎を築いた幕臣たちの物語。勝海舟、水野忠徳、岩瀬忠震、小栗忠順から、渋沢栄一まで異能の幕臣たちが、海の向こうと対峙する。
2017年~18年の日経夕刊連載が、遂に単行本化!
(日本経済新聞出版HPより)
主人公の田辺太一のことは、本書で初めて知った。
幕末の外交に関わった人物のひとり。
凄く魅力的な人物だなぁ~と思いながら、読んだ。
異国との取り決め事は何から何まで初めてのこと。
幕府が右往左往する様子も今の時代から見たら滑稽だけど
大変な苦労があったんでしょうね~。
父親を早くに亡くし。家督を継いだ兄の元、居候的な存在だった
太一が、兄を亡くし、兄嫁やその息子。
また結婚して妻となった己巳子との家族の柱となっていく成長も
頼もしかった。
家族間でのやり取りも微笑ましい。
太一は外交の仕事から一時は離れるが、再び、声をかけて貰い、
再び新たな気持ちで外交に関わろうと決めるとことで終わる。
この先の活躍も気になるなぁ~。
後で調べるとしよう。
歴史上の人物は調べられるのがいい^m^
太一が提出した指南書、巻末の参考文献にもある
『幕末外交談』もちょっと気になる。実際、どんなことが書かれているのか?
あまり知らなかった人物だけど、面白く読めた。
★★★★
発行年月:2019年5月
「あなたは誰?」
息子を忘れていく母と、母との思い出を蘇らせていく息子。
ふたりには忘れることのできない“事件”があったーー。
現代に新たな光を投げかける、愛と記憶の物語。
(文芸春秋HPより)
切ない話だったけど、良かった。
生まれたときから父親がいなかった主人公の葛西泉。
レコード会社に勤務していて、職場結婚の香織との子どもも
生まれる。
母はピアノ教師として若い頃から働いていたが・・・
アルツハイマー病を発症、徐々に記憶をなくしていく日々。
泉との昔話を時々思い出しては語る。
最後の「半分の花火」、母親に見せてあげられなかったこと
「半分の花火」の意味を母親がいなくなって気づいた泉は
後悔が残るだろうなぁ~。
それを考えると、本当に切なくて・・・・
自然と泣けた・・・(/_;)
泉の母親・百合子の若いころの泉を置いての一時期、出奔の箇所は
衝撃的だったけど
それ以外は、泉にとっては優しく美しい良い母親だったんだろう。
★★★★
発行年月:2017年6月
話すぬいぐるみと出版社校正男子の友情物語
愛しい涙がとめどなく流れた。この本はきっとみんなの宝物。
--池田エライザさん(モデル・女優)
松本大洋氏がカバー装画が描きおろした、話すコアラのぬいぐるみと出版社校正男子の切なさMAXの友情物語。
小さな出版社で校正の仕事をしている森星太朗は、幼いころ他界した作家で母の文子が残してくれたコアラのぬいぐるみを大事にしていた。
そのぬいぐるみは、母が亡くなったその日、しゃべりだし、以来、無二の親友になっていたのだ(もちろん、世間には内緒にして)。
そんなある日、しゃっくりがとまらなくなった星太朗に大きな転機が訪れる。
(小学館HPより)
以前、読んだ「あなたの右手は蜂蜜の香り」が良かったので
こちらのデビュー作も気になり読んでみた。
ちょっと切ない話。
こういうのが得意なのかなぁ~。
でも、温かい気持ちにもなれる、良い物語だった。
コアラのぬいぐるみは、病死した母親が幼い自分のために遺してくれた大事な友。
主人公の星太郎にいつも寄り添う。
はて、これは星太郎だけに語り掛けたりする星太郎が心で感じる言葉なのかと
最初は思ったら、どうやら本当に喋ったり、動いたりするらしい。
星太郎が次にムッシュを託す夢子ちゃんが登場してホッとした。
星太郎もずいぶん、それで救われただろうな~。
死が怖いのは、大事な人を守れなくなるから・・・
大人になるとその意味がよくわかる。
これからの作品も要チェックの作家さんになりそう。
★★★★
発行年月:2019年5月
あたしのせいで動物園に入れられたクマの「あなた」を、必ず救い出す。どんなことをしても。雨子はそう誓った日から、親友の那智くんとも離れ、飼育員になるため邁進する。だが、それは本当に「あなた」の望むことなのか。大人になった雨子が出した結論は――。真っ直ぐに誰かを想う気持ちが交差する、切なく温かな物語。
(新潮社HPより)
雨子は、9歳のとき、ヒグマの子どもに遭遇し、近づこうとしたところを近くに
いた親グマが射殺されるというショッキングな経験をする。
そのヒグマはどうなっのか?
仙台の動物園で飼育されることになったと知り、一人で会いに行く。
そして<あなたを檻から出してあげる>と約束する。
度々、<あなた>に会いにいく。
そのたびに「助けにきてくれたの?」と聞く<あなた>。
<あなた>の居る、動物園で飼育員になる!と目標を決めついに念願が叶う。
そして・・・・
9歳のとき、一緒に居た、那智くんは東京に転校してしまった。
しかし、獣医師を目指し、雨子のいる動物園で働くことを目標にして
宮城の国立大学に入り、動物園の獣医師の元で研修生として学ぶ。
雨子とも再び親しい関係になる。
那智くんは、雨子のことがずっと好き。
雨子も那智くんのことは好きだけど、もっと大事な存在が<あなた>。
ラストは、ハッピーエンドなんだろうか?
一応、目的は果たした雨子だけど、帰れる場所がないというのは辛い。
この後、雨子はどう生きるんだろうか?
那智くんは目的を失ってしまったわけで、こちらの今後も心配。
読み終えた後も、不安感みたいなものが残る。
不思議な物語だったけど、忘れられない物語かも。
★★★★
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | ||||
6 | 7 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/08)
(01/05)
(01/02)
(12/28)
(12/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア