忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5



発行年月:2018年4月


 大切な人を、帰るべき場所を、私たちはいつも見失う――。読むほどに打ちのめされる! 忘れられない恋愛小説 富士山を望む町で介護士として働く日奈と海斗。老人の世話をし、ショッピングモールだけが息抜きの日奈の生活に、ある時、東京に住む宮澤が庭の草を刈りに、通ってくるようになる。生まれ育った町以外に思いを馳せるようになる日奈。一方、海斗は、日奈への思いを断ち切れぬまま、同僚と関係を深め、家族を支えるためにこの町に縛りつけられるが……。

                      (幻冬舎HPより)



介護士を目指す学校で知り合った、日奈と海斗。
2人は以前は恋人同士だった。

日奈は、海斗に別れを切り出し、年上の宮澤と付き合い同棲もするが、
やがて宮澤は元妻とやり直すことにしたと別れを告げられる。

海斗は、同じ職場に入った年上のバツイチ女性・畑中真弓と付き合い
一緒に暮らす。
元夫は再婚し、一人息子・裕紀もそちらで暮らしていたが、知的障害を理由に
育児放棄。
真弓が自分の元に引き取るという。
それなら、3人で暮らそうと言うが、真弓はほかに好きな男が出来、裕紀の
ことも面倒みてくれるひとだからと引っ越していく。


結局、いつも振り回される海斗・・・・なんてお人よしなんだ。


介護士の仕事をする人たち。
介護の仕事って大変だと改めて感じる。
低賃金と嘆く人たち。
大変なのに低賃金じゃ、目指す人これから居なくなるじゃないか?
外国人ばかりになったりして。
なんて、物語の内容より、そちらの方が心配になってきた。


物語として、重苦しく最後、少しだけ海斗が幸せになれるといいなと
思えたけど、あまり好きな話じゃなかったな。


読み終えて、この表紙みると、なんとも切なくなる(:_;)






                         ★★★

PR



発行年月:2017年3月


 
大切な人の死を忘れられない男と、恋の仕方を知らない女。欠けた心を抱えたふたりが少しずつお互いを知り、日常の中で歩み寄っていく道のりを描く。他者と生きることの温かみに触れる長編小説。      

               (集英社HPより)




須藤壱晴・・・32歳の家具職人。
12月のある日が近づくと、突然、声が出なくなる。
高校生のときの哀しい出来事。
そのことがずっと頭から離れない。


本橋桜子・・・32歳。出版社の営業。
壱晴の工房のパンフレット制作に関わる。
父親が酒乱で、母親に暴力を振う。




壱晴と桜子、仕事を通じて知り合った二人。
お互いが心に抱えているものを相手に知って欲しいと思えたのは
お互いが本当の自分を知って欲しいと思ったから。
それだけ、お互いを必要と感じたからだろうな。

表題が、いい!
すこやかじゃないときもお互いが側に居て欲しいと感じて
側にいてくれることを感謝する関係って理想的。

壱晴と桜子なら、この先もきっと大丈夫!



                      ★★★★



発行年月:2016年10月


 焼夷弾が降り注ぐ戦中の東京で真智子が過ごした峻烈なる一夜、沈みゆく昭和末に文が養父から教えられた喜び……時代を超え、生きることに通底する痛みと輝きを凝視する短篇集。

                  (河出書房新社HPより)



8つの短編集。

どの話も、面白かった。

<父を山に棄てに行く>
死にたがる父親。でも決して死なない。
そんな父親を山の中にある施設に入れ、そこを訪ねる。

<インフルエンザの左岸から>
10日前に父親が亡くなり葬式を出したところ。
インフルエンザに罹り一人寝ている。大晦日。
弟は、元旦にサイパンで結婚式を挙げる。

<猫降る曇天>
小説家としてデビューして3年。
編集者と打ち合わせしている飲み屋で知り合った女性と関係を持つ。

<すみなれたからだで>
夫との関係は悪くはないけど、体の関係はもう長いことない。
が・・・中学生の娘が出かけた朝、二人で寝室に。

<バイタルサイン>
16歳のとき、雑誌や本の編集をしている母親が川上さんという男性と
再婚。
仕事で帰りがいつも遅い母親。
母親にはナイショの関係になるけれど、ある日、母親に目撃されてしまう。

<銀紙色のアンタレス>
夏生まれで夏が大好きな16歳の真。
昨年は受験勉強で夏を満喫出来なかったので今年はその分も楽しもうと
海辺の祖母の家で夏を過ごすことに。

<朧夜のスーヴェニア>
家族からは認知症だと思われている真智子。
家族を冷静に観察しつつ、昔の思い出に浸る。
戦時中、爆撃に遭ったとき命を救ってくれた医大生の桂木との思い出。

<猫と春>
バイト帰りに猫がアパートまで付いてくる。
後で帰った同棲中の彼女がその猫を抱えて部屋に。
飼い主が見つかるまで保護しようと名前を「うるめ」にする。



表題作は、中年夫婦のありがちな日常の一コマというかんじで
何故、これが表題作?と思ったけれどまあまあ微笑ましくていいか?^^;

好きだったのは、青春小説ぽい<銀紙色のアンタレス>。
16歳の少年がちょっと訳ありの雰囲気の祖母の近所の家に里帰りしている
たえさんに好意を抱く。
甘酸っぱい感じがなんだかいい。

最後の<猫と春>も好き。
他の男と暮らしたいと出て行った彼女だったけど、案外
うるめ恋しさに戻って来たのかも?
大学卒業後の就活に失敗した同級生カップルだけど、この先、明るい未来が
待っていますように。。。


窪さんの短編集、なかなか面白いな。


                        ★★★★★




発行年月:2016年4月


 2030年、若者は恋愛も結婚もせず、ひとりで生きていくことを望んだ――国が立ち上げたお見合い制度「アカガミ」に志願したミツキは、そこで恋愛や性を知り、新しい家族を得るのだが……
若者の多くは恋愛も結婚もせず、子どもを持とうともしなかった。
彼らはひとりで生きていくことを望んでいたーー。

渋谷で出会った謎の女性・ログの勧められ、ミツキは国が設立したお見合いシステム「アカガミ」に志願した。しかし、これまで異性と話すことすらなかった彼女にとって、〈国〉が教える恋愛や家族は異様なもので、パートナーに選ばれたサツキとの団地生活も不安と驚きの連続だった。それでもシステムに手厚く護られた二人は、次第に恋愛やセックスを知り、「新しい家族」を得るのだが……。

生きることの痛みと選択、そして輝きを見つめる衝撃作!

                   (河出書房新社HPより)





近未来の話。
アカガミとは国が立ち上げた制度。
若者同士をひきあわせ、擁護の元一緒に暮らさせ、子どもを産んで貰うのが目的。
その制度に志願したミツキの話。
父親の死後、精神的に不安定になった母親と暮らすミツキ。
<アカガミ>に志願した家族は、その間、食事や生活費、必要ならヘルパーも支給される。

ミツキの相手・サツキは家族を生活苦から救うため、志願した。
けれどお互いに好意を抱き始める。
そして、ふたりは結ばれ子どもが生まれ・・・・


ミツキにとっては信頼できる男性に巡りあえて良かったのかな?
それでも、生まれた子どもも支配されるような国の在り方には恐ろしさを感じた。

若者の結婚率、出産率がどんどん減少している現在。
こんなこと、本当にならないことを祈るしかない!


でも、ミツキとサツキの今後が気になる。

興味深い内容で一気読みしちゃいました!


                       ★★★★



発行年月:2015年5月


  「少年A」に人生を変えられた人々の物語
少年犯罪の加害者、被害者遺族、加害者を 崇拝した少女、
その運命の環の外にたつ女性作家
「少年A」は彼らに何をもたらした のか。

                   (文藝春秋HPより)




語りが何人かに変わりながら物語が進行する。


・小説家志望で、神戸の事件の加害者「少年A」を題材に小説を書くため取材を始める
今日子。
・「少年A」に憧れて、彼の関わった場所に訪れる女の子・爽。
・「少年A」に長女を殺された母親
・そして「少年A」の物語。


今日子、爽、被害者の母親のそれぞれの物語が、次第に「少年A」という共通な
対象によって近づいていく。

実際の事件で、少年Aは、14歳。
そして、現在29歳。

事件のことは、今でも覚えていて、少年の残虐さに驚異を覚えた。
最近は、また少し話題に上がったりしていたけれど、事件のことを
実際は、どう考えているんだろ?


登場人物たちの行動はどれも理解し難いものばかり。
でも、所詮、理解するなんて無理なことなんでしょうね。

重苦しい物語ですが、やはり文章が巧いのか、先へ先へと頁をめくる手は
止まりませんでした。


                           ★★★
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]