忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6



発行年月:2024年8月


前代未聞の探偵小説。
誰かが命を落とす前にその事件の謎を解く…
名探偵・除夜一郎の事件簿!
今までにはなかった探偵小説。これこそ唯一無二の吉田篤弘ワールドです。

               (春陽堂書店HPより)




誰一人死なせないと事件が起きる前に事件を解決しようと推理する探偵・除夜一郎。

左右の虹彩が異なるいオッドアイで左目が青い。
それを隠すため眼帯をしている。

そして、ある日、何者かに追われているように走って来たミサキを匿う。
彼女は右目を眼帯で覆っていた。


除夜がよく行く古本屋店主の六月仰一郎の亡くなった
妹・菜緒が生前暮らしていたアパートがそのままにしてあるということで
ミサキはそこで暮らす。

この街には高い塔があり、そのため塔の下と呼ばれている。
そして、街では連続殺人事件が起きている?
亡くなった人に刻印されているアルファベット一文字。


6人目の遺体の刻印は「I」
今までのを繋げると・・・・「D」「E」「S」「P」「A」「I」
次が「R」ならば・・・DESPAIR・・・絶望



謎解きの最後は、なるほど・・・・と思えた。
でもそれをした意味はイマイチ、理解できなかったな・・・(^^ゞ


しかし、そんなことはどうでもいい。
物語の雰囲気がやはり好き。
挿絵も毎度のことながらオシャレ。


除夜とミサキ・・・いいかんじ(^^)



                          ★★★★★

PR



発行年月:2022年12月


やすらぎのひとときに、心にあかりを灯す21話の物語。◇オオカミの先生の〈ヴァンパイア〉退治◇ギター弾きの少女の恋◇予言犬ジェラルドと花を運ぶ舟◇天使が見つけた常夜灯のぬくもり……他〈中公文庫創刊50周年記念刊行〉

                  (中央公論新社HPより)




手に取りやすい大きさの本で、装丁も素敵。

図書館の本だけれど、手元に置いておきたくなる。

とても短いお話が21編。

表題の<中庭のオレンジ>は、戦時下、図書館の本を守るために中庭に皆で
埋める。本と一緒に皆で食べたオレンジのタネを一緒に。
すると、それが芽を出し、やがてオレンジの実が沢山出来る。
その実で作ったお酒には物語が宿っている。

素敵な話から始まる。


これは、後で<オレンジの実る中庭><オレンジ・スピリッツの作り方>と
いう話でも、この中庭のオレンジの話が出てくる。


面白かったのは<カウント・シープ#5391>
夢主にカウントされることを待ち望む5391番の羊。
そうそう、カウントされることにはならない。
そしてある日、7番の羊と話す。
#5391が羨ましがると、毎晩カウントされるのも大変なんだという。

なるほど・・・#5391の方が気楽でいいかも・・・^m^


クスッと笑えるものあり、ちょっと不可解なものあり
これからも色々な物語を読ませてほしい。



                         ★★★★



発行年月:2021年7月


もういちど会いたいです――。 都会のはずれのガケの上にある古いアパート。 その屋根裏にひっそり暮らしている元オーボエ奏者のサユリ。 唯一の友だちは、頭の中にいる小さなチェリー。 「流星新聞」の太郎、定食屋〈あおい〉の娘のミユキさん、鯨オーケストラの元メンバーたち……と個性的で魅力的な登場人物が織りなす待望の長編小説――。 『流星シネマ』と響き合う、 愛おしい小さな奇跡の物語

                  (角川春樹事務所HPより)



「流星シネマ」「屋根裏のチェリー」「鯨オーケストラ」

3部作から成るシリーズ。
登場する人たちがみんな穏やかで優しい雰囲気で癒される。

先に「鯨オーケストラ」を読んだので、オーボエ奏者のサユリが、人と付き合うのが
苦手で、頭のなかに存在するチェリーが唯一、気兼ねなく話せる相手だったと
知る。

チェリーは、良きアドバイザーだな。
外に出てみることを勧め、その行動によって、どんどん奇跡的な
出会いが生まれて行って、解散したオーケストラを再結成したい!と強く
思って行動するようになるんだから、凄い変化!

鯨オーケストラの再結成の過程も知れて楽しかった♪

音楽で繋がっていく人間関係って、素敵だな。

今も音楽が人を繋げていくドラマ「さよならマエストロ」を見ているけれど
ちょっと通じるようなものを感じた。


もう暫くしたら、また三部作を通して読んでみたい。



                      ★★★



発行年月:2023年3月


僕は地元のラジオ局で深夜の番組を担当している。ある日、17歳の時に絵のモデルをしたことを話したところ、リスナーから、僕によく似た肖像画を見た、と葉書が届く――。土曜日のハンバーガー、流星新聞、キッチンあおい、行方不明の少年、多々さん、鯨オーケストラ――すべてが響きあって、つながってゆく。小さな奇跡の物語がここに終わり、ここから、また始まる。『流星シネマ』『屋根裏のチェリー』そして――。静かに心が共振する、希望の物語。


                  (角川春樹事務所HPより)




三部作って知らずに読んだけれど楽しめた。

「流星シネマ」は読んでいたので、途中「あれ?」と。


主人公の曽我哲也(33歳)が偶然、出会っていく人たちと、また新たな
人との出会いを生む。
17歳のとき、「ソガ君の目は昔々と未来の両方を見ている目なのよ」と
多々さんの絵のモデルになったことがあり、その絵かもしれない絵が、
ある美術館に展示されていると知り・・・

後半、多々さんとの再会があり、哲生は鯨オーケストラの一員になりそう。

出てくる人たちが、いい。
親しくなっても、馴れ馴れしくなく、いいかんじの雰囲気。


とりあえず、二作目らしい「屋根裏のチェリー」。
オーボエ奏者のサユリさんが主人公の話を読まなきゃ!


このお話の雰囲気がすき。



                      ★★★★



発行年月:2020年11月


言葉が少しずつ集まって語り始めようとしている。
まだ書かれていないこの本はきっと
小さなものと静かなものについて書かれた本になる──。
夢のつづきと物語の始まりの小文集。

               (平凡社HPより)



前書きに書かれている通り
短い小説でも詩集でも随筆集でもない新しい1冊。

物語として成立しているようなものもあれば、1場面を切り取ったようなものも。
でも、どの言葉も文章も素敵。
SFっぽく、少し怖いなというものもあれば、ほんわか夢の中のようなものも
本当にいろんな物語のタネのようなものが集められている。


楽しい。
短いお話なので、次はどんな文章かな?とワクワクしながら頁をめくれるのも
いい。
気づけば1冊読み終えるのにアッという間。

イラストもいい。

ほんと、センスいいな。吉田さん。


                        ★★★★★
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]