忍者ブログ
読んだ本の感想あれこれ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7



発行年月:2001年12月


クリスマス前夜,気むずかしいスクルージに,
3人の幽霊が見せてくれたのは過去・現在・未来でした.

イギリスの古典的作品


                  (岩波少年文庫HPより)


もうすっごい昔に読んだきり。
こういう名作は、児童書で読むのもいいかも。


クリスマスイヴの甥が訪ねて来て「クリスマスおめでとう」と言い
「明日、食事にきてください」と誘ってくれたのに
スクルージは「くだらん!」と不機嫌に甥を追い返してしまう。
結婚したという甥にも「くだらん!」の一言。

呆れるほどの偏屈さ。


夜、仕事を終えて家に帰ると現れたのは以前の共同経営者で唯一の友・マーレイ。
マーレイは7年前に亡くなっている。
鎖に繋がれて辛そう。7年間ずっと不自由な身で世界のちらこちらを旅していたと。
それは罪を償うための苦行だと。
自分のようにならないように・・・と。

そしてそれから3人の幽霊が順番に現れ、過去、現在、未来のスクルージの
姿を一緒に見る。

特に未来の自分の姿を見て、自分が今まで、なんと愚かだったのかに
気づくという話。


目が覚めての朝、その日がクリスマスの朝だと知り
スクルージの取る行動は何から何まで今までと違っていた。

甥の家で楽しそうにクリスマスを過ごすスクルージが印象的。


物語も面白いけれど、最後の「訳者のあとがき」が興味深かった。
ディケンズのこの物語が、当時のイギリスですたれていたクリスマスを祝う
風習を蘇らせたとか。



クリスマス前に借りて来たのに、過ぎてから読んだのが、ちょっと残念(^^ゞ


                    ★★★★★
PR



発行年月:2013年9月


小6の冬、リョウは仲良しのいとこナオを亡くしてしまう。中学生になって、ぼんやりと過ごすことが多くなったリョウ。そんなとき、リョウの前に現れたのは、次世代の世界のリーダーを育成する団体「GeKOES(ジーコーズ)」で同じユニットのメンバーだという、ナオにそっくりなナオミだった──。
児童文学総合誌『飛ぶ教室』で連載した「リョウ&ナオ」が単行本になりました。切なくもきらめく青春物語を、どうぞご堪能ください。

                   (光村図書出版HPより)



図書館の児童より少し大きい子のコーナーで、手に取り借りて来た。

そんなに厚くないし、すぐ読めるだろうと思って読み始めたけれど
結構、じっくり読ませるタイプの話でだった。

大人でも楽しめる。


次世代の世界のリーダーを育成するための団体による企画に参加する
リョウが主人公。
リョウは、子どもの頃からずっと一緒に育ったいとこのナオと参加に応募
していたが、ナオは生まれつきの心臓疾患で手術中に亡くなってしまった。
ナオの代わりに自分が・・・・と参加するリョウ。

同じグループには、日本語を話せるアメリカ人のナオミ。
ハッサン(愉快でお金持ちの子?)、ペネロペ(北米から。沢山の国の言葉を
話せる女の子)、ローハン(インドの子、大人しい)
5人の絆がすぐに固く結ばれていく様が微笑ましい。

ナオに似ているナオミの存在がリョウには一番。印象的。
最後の日本での研修で、ナオの家が合宿場所になったのもよかった。

世界の国には、まだまだ知らないことがたくさん。
この年代でそれがわかることって凄いことだなと思う。

実際にこういう活動はあるんだろうか?

色々、勉強になった。




                       ★★★★



発行年月:2022年8月


君たちそれぞれが、“世界一強い"と思うものを探し出してきてほしい
君たちそれぞれが、“世界一強い"と思うものを探し出してきてほしい
王さまからの突然の指令にはじまった、王子と王女の強いもの探しの旅。
彼らが各国を渡り歩き、辿り着いた「本当の強さ」とは――。
今こそ親子で楽しみたい、平和を考える物語。
【目次】
一. ユートピリッツ王国
二. “輪"の思い出
三. 旅立ち
四. 王さまの考え
五. ペガサス伝説
六. ペガサス像からの声
七. 皇太子アルバートからの手紙
八. エリック(Eric)の探したもの
九. アンジェラ(Angela)の探したもの
十. カトリーヌ(Catherine)の探したもの
十一.フィリップ(Philip)の探したもの
十二.エリオット(Eliot)の探したもの
十三.王さまの堂々巡り
十四.予期せぬ質問
十五.“輪"の贈呈式の始まり
十六.五つの〝輪〟と最後の質問
十七.“クサビ"の役割
十八.王さまの謎解き
十九.「世界一強いもの」の実現
二十.ペガサス像に問う
二一.宮殿のパティオ(中庭)にて

                 (発行/幻冬舎メディアワークス)



この本は、確か、ラジオで紹介されていて「おもしろそう」と
思って図書館にリクエストして入れて貰った。
他に借りたいという予約は入ってないみたいで、少し残念ですが・・・


短いお話だけど、分かりやすく面白かった。
今の不安な世界状況のなかで<平和>について考えさせられる。

どの国のトップもみな、この物語のなかの三人の王子と二人の王女の
気づきを持てば、世界はもっと平和になれるんじゃないかな?と。

読みやすいので、子どもにも沢山、読まれるといいなぁ~。

著者にも興味を覚えたので、少し調べると・・・・

本名は小野訓啓さん。元銀行員で今は退職されて60代半ば。
初めて書いた物語だそうで、出版するまでには、いろいろなご苦労も
あった様子。


次は、どんなお話を書いてくれるか、楽しみです♪



                      ★★★★★


発行年月:2011年11月


都心に近い商店街・住宅街を舞台に、ひとりの青年のまわりで起こる妖しく奇妙な出来事を描きます。同じ女を2度追いこす坂道の話や、とつぜん観客が消えてしまった野球場の話など。人気童話作家がおくる怖い話、妖しい話の連作短編。

                 (理論社HPより)




児童書の分類みたいだけれど、これは大人の方が楽しめるかも。

結構、怖かったけど・・・。


主人公の<わたし>が出会った不思議で妖しい出来事。

最初の話は、いつも通るたびに目につく、ラーメン屋内の隅で
何やら文句を言っている大男。
気になり、店内に入って見るが、男の姿がなく・・・。
後から入って来た、知らないオジサンが自分と同じように店の外から
気になる男が居たから入って来たのに、居なくなってると。
男の居た場所の横に小さなドアがあるけれど・・・


他の章は登場人物たちが同じで繋がっている。
桜坂に関する不思議な話。野球場での一瞬の出来事など。

不思議に思ったことは、あまり追及したくないな。
踏み込んじゃいけない世界があるんだと思う。
梶原はなんとか助かって良かったけど。。。


事故物件でも安ければ平気という室井は凄い。
何事もなく、こちらも良かった。


<わたし>の周りには、変わった人多すぎないか?(^^ゞ

中でも大学の守衛さんである 三田の存在が一番、気になった。
どういう人?


ササ~ッと読めて、面白かった。



                     ★★★★
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
メ-タ-
kyokoさんの読書メーター
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/20 kyoko]
[05/23 のぶ]
[09/15 kyoko]
[09/14 ひろ]
[03/06 kyoko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyoko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
台所、居間、パソコン室、一日中、本を片手にあちこち移動しながら、読書しています♪

記事最後の★についての基準は
★★★★★ぜったい再読したい!!
★★★★すごく良かった!
★★★最後まで楽しめた
★★☆最後まで読んだが好みじゃなかった
★★飛ばしつつ一応最後まで目を通した
★途中放棄^^;

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア

Copyright (c)本を片手に・・・ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  image by Night on the Planet  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]